
このレビューはネタバレを含みます
まさに等身大のヒーロー映画で、スパイダーマンがさらに好きになった!
人間らしい感情で親しみやすさもありつつ、ヒーローとしての信念も描写されるから、心の底から応援したくなる存在だと感じた。
落ちかけ…
サム・ライミ版スパイダーマンの中だと最高傑作だと思う。
サム・ライミ版スパイダーマンのヴィランは感情移入もしやすいバックボーンを持っているのでダレにくい。
CG技術も進化している為、古臭さは感じにく…
おもろ過ぎる。
ヒーローとして生きることで私生活を失うことに苦悩し葛藤しながらも、それを乗り越えて人を守り助ける主人公が最高にかっこいいし応援したくなる。
親友が父を殺したスパイダーマンを恨み、意…
このレビューはネタバレを含みます
サム・ライミ版スパイダーマンはピーターの心理描写が面白い。スパイダーマンとしての自分、ピーターとしての自分。20代のアイデンティティの構築に葛藤するピーターとスパイダーマンとして悪党と戦わなくてはい…
>>続きを読むこちらもストーリーはほぼ覚えているものの久々な鑑賞。大人になって見返すとハリーが可哀想なのとMJがなんかストーリーの都合上嫌なやつに感じちゃうなと思ってしまいます。
それでも3部作の中で1番心動かさ…
布石を手当たり次第打って終わった一作目を観た時は正直ハードルが随分上げられていると思ったが、果たして実に良く纏められた2作目。
スパイダー・マンであり続けることの責務、その大義、それに反するMJとの…
この作品ではシリーズを通してのスパイダーマンの意義が描かれていると思う。ストーリーがものすごく好き。存在意義とは何なんだろうと思わせる。スパイダーマンはみんなのヒーローだが、ピーターパーカーの生活も…
>>続きを読む人としての成長が多くて好き
電車止めるシーンがあまりにも名シーンすぎるし、スパイダーマンと街の人たちの関係性もいい
スパイダーマンとヴィランたちは人間としては気が合うところがまた面白い
前作もだけど…
© 2004 Columbia Pictures Industries, Inc. All Rights Reserved. | MARVEL and all related character names: © & ™ 2021 MARVEL.