いやー難しい。
考察読んでも「そっか…」ってなる。
CUREを観てこの作品を鑑賞。
何も考えずに観ればいいのか?
数年後に観たらわかるか?
いや、わからんな、たぶん。
*トンカチ痛いよ
*最初の…
抽象度がとんでもなく高い、考察マニア向けの奇作。黒沢清監督だから許される実験映画という印象を受けました。私は国際紛争の暗喩かな、という印象を持ちました。
舞台は山梨県の山奥。そこでは、何の変哲…
最初の族議員と犯人両方生かそうと思ったら殺せなかった、というのがあるがままとか特別な木はいないみたいな話に繋がり、でも世界の法則は実はあって、自然(というかそこにある超越的な存在=カリスマ)は実は(…
>>続きを読む生態系ホラー
自然の中の不可思議に触れるかんじ、NOPE観た後の感覚に近い
カットが少ないホラー映画は怖いのが多い 車の窓に反射するコマ送りみたいな木々のシルエットが美しかった ずしっと響く 黒沢…
日活・キングレコード・東京テアトル