遺体をきれいに仕上げる職業の方々にまつわるサスペンス映画。当時のJホラーやサイコサスペンスへの憧れは感じるが、あまりにも酷かった。
この作品を監督しているのが青山真浩というのも驚愕。やはりホラーや…
この間アマプラ見放題終了しちゃった映画
序盤は結構ドキドキの展開でしたが、中盤以降はゆったりと哲学的な感じでした。
エンバーミングを施した遺体の一部が持ち去られ事件に。果たして真相は…という流れ…
90年代末期の世紀末的厭世観に満ちたサイコサスペンス。
解離性同一性障害や新興宗教等、怪しい要素を絡めてオカルティックな味付けをしている。
確かにあの頃は、こんな雰囲気の作品がたくさん作られていた。…
何となく見てみた
死体を保存する技術エンバーミング。その処置を施す人をエンバーマーと呼ぶ。エンバーマーみやこはある日飛び降り自殺の高校生よしきの現場に警察官に呼ばれ向かう。よしきの家はお金持ちで親が…
〖1990年代映画:サスペンス:小説実写映画化:ギャガ〗
1999年製作で、故松田優作の元妻である松田美智子が雨宮早希のペンネームで執筆した小説を実写映画化で、遺体の修復や保存の技術を持つ・エンバー…