ヴェルクマイスター・ハーモニー 4Kレストア版の作品情報・感想・評価

ヴェルクマイスター・ハーモニー 4Kレストア版2000年製作の映画)

Werckmeister harmóniák/ Werckmeister Harmonies 4K

上映日:2024年02月24日

製作国・地域:

上映時間:146分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

『ヴェルクマイスター・ハーモニー 4Kレストア版』に投稿された感想・評価

4.0

カサつく季節にぴったしの映画。小田香の師匠タル・ベーラ面白かった。過剰にカットを割らないせいかこちらの集中力も切れることがなく、画面にみるみる吸い込まれていく感覚が気持ちいい。ベッドの上でジャンピン…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

初タル・ベラー監督!凄い世界観のつくり方!常に不吉な感じ漂っていて、何かが起こりそうな感じが怖い。長回しで緊張感が張り詰められて、浄化ってそういうことか。これは映画館で観るべきだった。こういう時の噂…

>>続きを読む
akibom
4.4
長回しとカメラワークによって世界が広がっていく感覚が癖になります。慣れてくると心地良くなり眠くなるかも。たまにあるカット後の始まりが動を強く感じさせます。
桃尻
-
2025(134)
天体のダンスと鯨と暴徒
ハンナ・シグラさまのエックスワイフとしての立ち回り
ヤーノシュは眠れない

ただニヒリズムや実存主義に言及して止まるのではなく、そこからさらにそれらを踏まえて人は何ができるかについても言及した傑作映画。
人の営みを無だと定義づけた上で、その営みが作り上げたハリボテのような幻…

>>続きを読む
ざき
4.2

タル・ベーラさんってよくわからないストーリーで閉塞感と虚無感を長回しで押し付けてくるイメージだったけど、長回しを採用しながらこんなメッセージ性ある映画撮れるんだ、と驚愕した。しかもなぜか異常にみやす…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
タル・ベーラの映画は初めて観たが、歩く姿を撮るだけで絵画の様な臨場感。少ないカット数だからこそ、一つ一つのカットに覇気を感じる。

破壊がもたらす物。
桂
2.0
これ見て良かったらサタンタンゴチャレンジするかと思って見たけど甘かった。
クジラって不気味だよなと改めて思ったりはした。
(86)
ハナシの解像度はぼんやりしてるが、画面がずっと面白い、ハンナシグラが渋い

@ U-NEXT
レストア版だが4K記載はなし
25-261
U-NEXT
全く長回しってことを意識しないほど、圧倒的な物理的容量のプレッシャー。

あなたにおすすめの記事