主人公、『アニー』が、意地悪な、孤児院施設長の、経営する、孤児院の、貧乏生活から、金持ちの、養子になり、幸せを掴む話。その金持ちが、『ウォーバッグ』さんで、最後は、ハッピーエンドだが、もし、『ウォー…
>>続きを読むなんかディズニー感!笑
想像では最後他の孤児の子たちも巻き込んでどうにかなるのかと思いきや、結局アニーだけお金持ちのすっごく素敵な家族ができるのね、、、!
でもいつでも前向きに、明日はなにか良い…
両親に捨てられたアニーだが、いつか私を迎えに来ると信じて明るく過ごすアニー、その姿が愛くるしくてとってもカワイイ。
金の亡者ウォーバックスがアニーと生活するうちに愛と優しさに目覚めていく展開もgoo…
2014年版のアニーを先に見たけど
オリジナルのアニーもめっちゃいいな
こっちのアニーの方がミュージカル感強かった
プンジャブがめっちゃいい
プンジャブの時に流れる音楽も好き
キャメロン・ディアス…
ずっと観てみたかった作品!おもしろかった!
アニーの底なしの明るさにまわりの大人たちが救われていくように、私もどんどんアニーというひとりの少女に惹かれていったし、観終える頃にはとても元気が湧いてき…
アニーは確かに可愛いんだけど、グレースやウォーバックスさんがアニーを養女にしよう!ってなるまでの感情の動きはあんまり分かんなくて、可愛いからってそんな犬猫みたいに……?と思ってしまった。
かなーり…