いっさいの無駄がない、すべてが上手すぎる映画。
まず設定が◎。裁判の時点で有罪がほぼ確信的な上、陪審員全員一致で“Guilty”にすればすぐに終わる判決。しかし冒頭裁判長の、人ひとりの命の是非を決…
再。
ひとつの部屋でほぼ完結するのに、内容が非常によく練られていて面白い。かつ12人全員の心理と考えの機微が丁寧に描かれてすごかったし、ひとつひとつの休憩や天気、部屋の様子でなんでだ?って考えるのは…
もちろんこの作品を三谷幸喜がオマージュしたというのは知っていたけど、先に12人の優しい日本人を見てしまっているからあまりにも似ていて驚いた。
古い映画で陪審員の話だから堅苦しくて長ったらしいのかと思…
アマプラで配信されていたため、ずっと気になっていた本作を遂に鑑賞。
90分間引き込まれ続ける素晴らしい映画体験だった。
色々と褒める点はあるのだが、まずは、長回しが単純に凄い。
「カメラを止めるな…
本当に、本当に全てが良かった…夢中になっていてしばらくはレビューに書く言葉も思い浮かばずに呆けていた。
正直言って、こんにちまで陪審員制度がこれほど美しく機能してきたとは夢にも思えない。しかし、そ…
見たことないと思っていたが子供の頃見たことがあるのを思い出した、子供の頃は声を荒げ反対意見を言う人間は悪のように感じていたが大人になるとあの状況で罪だと言う以外の選択肢は逆張り精神が板についてる人間…
>>続きを読む