ロミオ・マスト・ダイの作品情報・感想・評価・動画配信

『ロミオ・マスト・ダイ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

人生の節目
------------------------------------------------------------
ギャング抗争の中、殺された弟の復讐に立ち上がる兄!
その怒りがす…

>>続きを読む
3.6
午後ローです。観たことありますが、とにかくジェット・リーのカンフーを観ていました。父と子の対話だけ中国語の音声と縦日本語字幕、横英語字幕でした。香港が舞台なんですけど中国語は標準語でしたね。
2.4
このレビューはネタバレを含みます

2025年5月15日、テレ朝・午後のロードショーで鑑賞。吹き替え版。13:40~15:40

アクションが「こういうのカッコイイだろ?」って自惚れてるあたりが痛いし、ださい。

EXILEみたいなギ…

>>続きを読む
Nob
3.5

ジェット・リー、ハリウッド進出第2作。

対立する2つのギャング組織の息子と娘という設定は「ロミオとジュリエット」が下地になっているようだが、ラブ・ストーリーの部分は中途半端。ジェット・リーにはやは…

>>続きを読む
過去鑑賞記録。
『リーサル・ウェポン4』でハリウッド進出したジェット・リー主演映画。「色男は死ななきゃならない(ロミオ・マスト・ダイ)」て言ってたな。
ジェットリーとイエローのアイスを食べたくなる映画
マトリックスのスタッフと贈る…!の煽りは今見たら いらんなと思う
ホネホネX線みたいな表現が出るたびに漫画で雷に打たれたあの古い表現思い出すなど。

ヒップホップカンフー!?3部作!?
ワイヤーアクションとか苦手であの当時ハリウッドのアジア系の映画とか避けてたんでそんなワードがあったとは全く知りませんでした。
今観ると意外と面白かったですが、死ぬ…

>>続きを読む
いろいろ盛り込み過ぎでは?
もっとシンプルなストーリーでジェット・リーを大暴れさせて!
8g
3.2

チャイニーズマフィアの息子が殺され、黒人マフィアとチャイニーズマフィアの戦争が始まる。そして香港の刑務所からは、弟の仇を討つためにハンという男が脱獄してやって来る。
ストリートギャングものにカンフー…

>>続きを読む

久しぶりの鑑賞

いつも「キス・オブ・ザ・ドラゴン」と間違える。
とんでもカンフー映画としての作品は「ロミオ・マスト・ダイ」
00年代の代表的なアクション演出
確かジェット・リーがハリウッドに進出し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事