鬼畜に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『鬼畜』に投稿された感想・評価

抱きしめてやりたい!この感動
久々に邦画を鑑賞しました。昭和30年代であろう松本清張の古い作品。子役は、ほぼ棒読みでダサい演技なのだが、流石の名俳優たちによってカバーされている。愛人の子供3人が、次…

>>続きを読む
Masa
4.2
この一線は超えんやろという所を割とすぐに越え出したのでハラハラした
鬼畜って言葉で足りないと思うけど
子供は親を思っていたと思うけど逆はないと思う
緒形拳は流されて泣いてるだけ

あらすじ見ずに鑑賞したらタイトルどおり『鬼畜』だった…。しんどい話。

真に迫った演技と生々しい残酷描写がすごい。辛いが先が気になってしまう。
この時代の映画にある、くたくたよれよれシャツで汗ばんで…

>>続きを読む

過去鑑賞。
実話を元にした松本清張の短編が原作。
とにかくもの凄いストーリーで今で言う胸糞映画なのですが、岩下志麻と小川真由美、緒形拳の演技と監督の冷徹な演出が素晴らしく、深く胸に突き刺さる名作です…

>>続きを読む

この人は父ちゃんじゃないって言うところの解釈はそれぞれだと思う。
ストレートな解釈だけじゃなく複雑な心情からだったとも思われる。
だけど僕は最後まで父をかばっていたのだと思いたい。
と思うとまた涙が…

>>続きを読む
あ
5.0

子供の純粋無垢っぷりが誘う胸糞が映画の芯になっていては全然ダメだなと思っていたけど、これはそんな所に留まらず最後で全部ひっくり返す作りになっていて見事。「子供は全部知っている」という逆転から子から親…

>>続きを読む

トラウマフィルムメーカー野村芳太郎の大傑作。夫婦役の緒方賢と岩下志麻のあるやり取りから緒方の心に悪が芽生える場面や、大人が思っている以上に子供は賢いという意図の描き方が絶妙。岩下志麻が子役に怒鳴りつ…

>>続きを読む
4.2

このレビューはネタバレを含みます

松本清張原作
影の車といい、子ども描写が上手い。
病死の庄二、東京タワーに置き去りにされた良子、能登金剛(ゼロの焦点も同じ場所でてきましたね)で落とされた利一。
親子とはと考えさせられる一作。

優柔不断で情けない夫と、嫉妬で狂い文字通り鬼畜と化した妻、無責任で自分勝手な浮気相手のせいで、罪のない子供が苦しめられる作品。
鬼畜と化した大人たちによる虐待シーンはとても痛々しく、観る者によっては…

>>続きを読む
rii
4.2
大人が自分勝手すぎて子供が可哀想になる
毒親だね本当に
だが胸糞映画としては評価できるかも
人として実在して欲しくは無い

あなたにおすすめの記事