大人達の勝手な都合で邪魔者扱いされ翻弄される子供達。
子供の時に観て、大人になってから観て・・・
最終的には行き着く先の言葉が『鬼畜』。
父親に寄り添ってたい、 利一の健気な心を思うと涙が溢れます…
ドラマを先に観てしまって オリジナルのが良いと言う事で観賞
最近夜は寝落ちしちゃうので通勤の車と仕事の合間とご飯作りのが合間に刻んで観ました ドラマ版とラストが違うし オリジナルの方が良かったです…
面白かった〜!引き込まれた
最後の「父ちゃんじゃないよ」は決別の台詞だと思うなぁ。
父ちゃん情けねぇ〜。だけど生い立ち切ねぇ〜…。だから許される訳ではないんだけど、自分を求めてくれる人に流されちゃう…
子供の純粋無垢っぷりが誘う胸糞が映画の芯になっていては全然ダメだなと思っていたけど、これはそんな所に留まらず最後で全部ひっくり返す作りになっていて見事。「子供は全部知っている」という逆転から子から親…
>>続きを読むひょえー。まさに人間ドラマ。
まさに鬼畜。(わら 好き勝手
生きちゃだめだよ。
割と単純な話だけど
レジェンド俳優たちと
かわいい子役たちで鬼畜ぶりが
うまく表現されてました。
一番下の子は可哀…
トラウマフィルムメーカー野村芳太郎の大傑作。夫婦役の緒方賢と岩下志麻のあるやり取りから緒方の心に悪が芽生える場面や、大人が思っている以上に子供は賢いという意図の描き方が絶妙。岩下志麻が子役に怒鳴りつ…
>>続きを読む◆あらすじ◆
印刷会社を営む竹下宗吉(緒形拳)は妻のお梅(岩下志麻)に内緒で料理屋の菊代(小川真由美)と愛人関係になり、3人の子供を産ませていた。宗吉からの支援が無くなり、菊代は宗吉のもとに押しかけ…
噂の胸糞映画
久しぶりに今はなき俳優たちに出会えて
嬉しかったり、昭和の暮らしや景色に出会えたが…話は…きつい!!
子どもには罪がない!!のに
大人は容赦なく子どもをいじめ
挙句の上に…
生きて…
松竹株式会社