告白のネタバレレビュー・内容・結末

『告白』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【作品概要】
公開日:2010年
ジャンル:ミステリー映画
監督:中島哲也
脚本:中島哲也
制作:島谷能成
百武弘二
制作国:日本
興行収入:38億5000万円
アカデミー賞:なし…

>>続きを読む

既に公開から12年。今まで観てなかったけど、こんなにインパクトのある作品だとは…知らなかった…
原作読んでから観ていたら、恐怖を感じて観ることはできなかったかもしれない…(約1時間半まで。)
松たか…

>>続きを読む

もう11年も前の映画なのか。
知ってて見たかったのに何で見なかったのかわからんいい映画でした。

予想外の展開があるわけでなく、ただただ我が子の復讐を目論むストーリーに逆転エンディングが流行の今見る…

>>続きを読む

昔小説で読んだけど結局映画見てなかった作品。
思春期の少年少女の無慈悲さがポップに描かれててよかった。
悪い子をしっかり懲らしめるのは好感がもてた。
マザコンはこじらせるとよくないね。
ウェルテルは…

>>続きを読む

物語は淡々とした「告白」を中心に進んでいくが、映像表現の引き出しが多く、飽きることなく観ることができた。特に舞台の中心となった学校は、美しい映像によって、どこか神聖で特別な場所であるかのようにも思え…

>>続きを読む

2025/8/7
序盤ずっとホームルームしてて、まさかこのまま場面変わらず映画終わるんじゃ?って思ったけど、最高の復讐をしてきっかり30分で終わらせてて凄かった。

寺田先生が無能すぎてww
匿名で…

>>続きを読む

①2010.6.10 映画館
②2018.6 地上波

原作も読みました。

①初回
子どもが15歳未満の時、代わりに観てと、言うので観ました。

犯人の生徒の牛…

>>続きを読む
松たか子すげぇ。

「バカですか?」
「なーんてね」

Radiohead - "Last Flowers"
冒頭で魅入ってしまった。
松たか子の「サイコパスになりきれない森口」の演技がすごかった。
各登場人物の目線を追うことで事件の真相に辿り着く構成が映画により没入感を持たせていて良かった。
湊かなえ作品もっと見たいなあ。初めてがこれで良かったです。

あなたにおすすめの記事