ルビッチにしてはやたらに辛気臭い話ではあるのだけれど、舞踏会の場面での大ジャンプであるとか、白と黒のコントラストが映える画面であるとか、岩肌を映す場面の妙に印象的な構図であるとか、群衆の顔であるとか…
>>続きを読む記録
【吹雪】
フィルムで。サウンド・オン・ディスク/サウンド・オン・フィルムで公開されたサイレント末期/トーキー初期ごろの作品。今回はサイレントで鳥飼りょうさんの伴奏付き。
宗教色が色濃いラ…
ルビッチらしからぬ宗教的な話で、原題通りの超絶メロドラマ。初期の成瀬くらいカット頭にズームを多用しているが、猛吹雪の中男女が再会するシーンではロングから一気に寄り、机をひっくり返すシーンはズームアウ…
>>続きを読むスイスのン山村の祭り。酔った勢いで恋人に迫り、嫌われた男は、ほかの女性と関係する。村の掟は、その女性と結婚しなければならない。恋人は別れなければならないのか。愚かな男だが、ルビッチは救いの手を差し伸…
>>続きを読むスイスに行きたくて堪らなくなる素晴らしい美術と衣装。
金持ちの家のご飯は湯気が立っていて貧乏な家のは立っていない等、非の打ち所がない完璧な演出にこれが本当の映画なんだなとしみじみ。
かませ犬男が咥…
エルンスト・ルビッチ監督のサイレント映画。
登場人物の心情を、(サイレントだから)行動や仕草で表現する上手い演出。
舞台はスイスの山奥の村。
山で狩りをする男マーカスと村一番の美人女性シリアは、愛…