スクール・オブ・ロックのネタバレレビュー・内容・結末

『スクール・オブ・ロック』に投稿されたネタバレ・内容・結末

久しぶりの視聴。何度見ても名作。

デューイが同居人になりすまし、超進学校の臨時講師となる。生徒たちは勉強だけじゃなくて、音楽も天才的でデューイはクラスのメンバーでバンド・バトルに出場することに。

>>続きを読む
テンションが上がる好きな映画。
初めはみんな主人公に対して不信感があったけど、バンドを初めてからみんな仲良くなって、生徒が自分からバンドに協力するとこがすごく好きだった。

最高オブ最高

名門校×ロックが良い味だしてた
規律、束縛の解放、反抗、反骨精神から生まれたのがロック!子供達もロックしてたなー

デューイの弁の立ち具合が面白いw

仮病で道路で寝てる生徒可愛かっ…

>>続きを読む
バンド辞めた親友が主人公のコンサート観に行くシーンが一番好き。

洋楽ロックってそんなに知らないけど聴きて~!!!!と思わせてくれる映画だった。

優勝しないけど誰かに響いてる。王道じゃないけど誰かに響いてる。
全部きれーーーにまとまってる、けどそれがいい。

ロ…

>>続きを読む


これはワイの持論だが、"この世の中にどんな差別があろうと音楽は聴く人を選ばない"という事。小学生の頃から親父の影響でビートルズ、エルビスプレスリー等のロックを聴いていて、どんな辛い時もロックが心の…

>>続きを読む

面白くなるまでに話がはやい!

こういう新業界にはいって
新しい価値観で周りを変えていく系の映画って
まあ展開的に一旦挫折するような流れや
嫌なライバルや上司のせいで諦めかける
みたいな所があるけど…

>>続きを読む

規則に縛られた生徒たち
だからこそ偽物の教師でも肩書きさえあれば言うことを聞くようになる。
でも偽物の教師に本物のロックを反抗を教えてもらう。

いい映画だったけど、どうしても裏方やる子たちが、そん…

>>続きを読む

ご都合主義ではあるけど、気分がとにかく晴れやかになる◎

デューイは家賃払わないし偽教師だし、大人としてはなかなかヤバめなヤツだけど、
自分の気持ちに素直に生きているという点では最高の人間ですなあ

>>続きを読む

最高すぎる

序盤あたりはちょっと冗長な気もしたけど、後半からは最高に楽しい

体も音楽に合わせてノリながらみれるし、生徒のみんなも最高にロックだった!

先生が生徒を勇気づけたり、励ましたりする言…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事