耳をすませばのネタバレレビュー・内容・結末

『耳をすませば』に投稿されたネタバレ・内容・結末

——静かでまっすぐな「挑戦」の物語が、今の自分に突き刺さる

学生の頃に観て「いい映画だな」と思っていたこの作品を、大人になって改めて観た。
そして不意に、胸が締めつけられた。

『耳をすませば』は…

>>続きを読む
イタリア行く話

初視聴。ジブリを全然通ってこなかった人生です。

お父さんと聖司の声優さんの棒読みっぷりにメチャクチャ違和感。
「海がきこえる」を観た後で同じ学生の恋愛映画なのにこちらはあまりにキラキラしていて少し…

>>続きを読む
地球屋みたいな、馴染みのお店を見つけたいと何度も思う…

物語や小説が好きな少女が恋や将来の夢、現実の壁に直面しながら進む道を探していく。
読みもののような架空のものだけでなく、実際に体験することにも心動かされることが好きなのだろう。憂鬱になりそうな夏の暑…

>>続きを読む

雫の聖司くんに対する変わりようがすごい。全部の本を読んでる素敵な人、嫌な奴、夢に向かって動く頑張ってる好きな人。
対して聖司くんは図書カードで見つけ何度もすれ違い隣の席にも座りに行ったストーカー、⁇…

>>続きを読む
自分の信じるとおりやってごらん。
でもな、人と違う生き方はそれなりにしんどいぞ。
何が起きても誰のせいにもできないからね。





(2025/6/22追記)なぜか下書きのまま埋もれてたので今更Mark!。
大人になって見てもいい映画。
女の子が好きな人に影響されて方向性を決めて頑張れる。そして頑張っている女の子を知ってまた男の子が頑張る。そんな良い影響を与え合う二人の関係が理想的だと思う。

じいさん達とのカントリーロードセッションが好きすぎて倒れそう

創作と恋愛と人間的成長をひと繋ぎにして語るもんだから効率的で引く。僕の考えた最強の思春期。
雫の産み出す数々の創作、その痛さをまったく健康に描ききっていたのが良くて、雫と、あるいは天沢聖司への愛に満…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事