息子の部屋の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『息子の部屋』に投稿された感想・評価

息子がアリアンナに送った写真が良すぎて…
odyss
2.0

【つまらない】

(以下は2002年のロードショウ上映時に書いたレビューです。)

イタリアのナンニ・モレッティ監督の作品で、昨年カンヌ映画祭でパルムドールを受賞したというので話題になった映画だが、…

>>続きを読む
-

もう最初っから良いと予感させるの最高の技術だな。すごいとしか言えん。音楽と港町と街と走る動作のバランスの素敵さ!!ひきこむね。音楽天才すぎる説。自宅のセットとかも最高。素敵すぎる。脚本も良いだろね。…

>>続きを読む
しま
4.6

フランス映画のようにクールであまり多くを語らず、静かに大切なことを教えてくれる映画
おれはあんまりイタリアの陽気で無秩序なフインキが好きではない、しかしこの映画はどうだ、街並みまでも北欧らしい影がか…

>>続きを読む
5.0
大傑作だと思う。
僕はこんなにも素晴らしい映画を先送りにして観ていなかったのかと思う。
映画において大切なことが全て含まれていると思う。
YUMUT
-
良い!!
咲良
-
好きだな、
言葉は少ないが家族の心情をしっかりと表現していた。死を扱っているのに映像や音が美しいからただただ暗いだけという印象はなく、しっとりとしていた。とても良かった。
3.5

どこにでもいそうな普通の家族の喪失を静かに描いた作品。自分も最近父親を急に亡くしたからなんとなく気持ちが重なる部分が多かった。考えてしまうんだよ、あの時ああしていたらまだ生きていたんじゃないかって。…

>>続きを読む
-



【イタリア映画の世界】
SCREEN選。推奨監督。
【息子の部屋】

あなたにおすすめの記事