若き日のホアキン・フェニックスとノーマン・リーダスの美青年ぶりに大満足。
本筋に関しても辛い話ではあるのだけど、
妻子を危険に晒すだろう危ない案件だとわかっても調査をやめないのが理解できなくてあん…
まぁ、「ハードコアの夜」的なアングラ潜入感がゾクゾクするんだけど、終盤近くのそこそこのバジェット映画感な派手さは蛇足かなぁ。
有名俳優、この場合ニコラス・ケイジだけど、こういった作品の顔になる役者を…
久々の再鑑賞👀公開当時、劇場鑑賞済🎥
富豪の遺品から少女が殺される8mmフィルムが見つかり、本当なのか偽物なのか、少女の行方を依頼される私立探偵のお話。
スナッフフィルムというディープなアンダー…
ここ最近吐く程暗いやつとか
失明する位の外ればっかだから
フェイスオフ以来大嫌い過ぎて拒絶の
ニコラスに手を出してみた。
昔のニコラスに外れはないんだよ。
ほらね、面白い。
なのに(T-T)もうほん…
8ミリフィルムは、本当のスナッフフィルムなのか。探偵のニコラス・ケイジに調査依頼。そしてアンダーグランドな世界を探り出す。探偵はスナッフ関係者を殺しまくる。乱暴すぎる決着のつけ方。「セブン」の脚本家…
>>続きを読む△
どうなるのかラストまで緊張させてくれるが、強烈な正義感だけでひとり闘うニコラス・ケイジが、妻に泣き縋る実は弱気な一介の探偵(=一般人)には全く見えないのでポカンとする。かつて同様の事件に関わって…
主人公の属性を替え『ハードコアの夜』を再生産といった趣ではあるのだが、やはりアングラ百鬼夜行ツアー@アメリカは面白い。
破綻なく丁寧に撮られており『裏窓』のような覗き見風ショットも登場、スリルを盛り…