ナインスゲートの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ジョニーデップの演技が良かった
  • 謎が多く、ストーリーが気になる作り
  • 雰囲気が陰気でオカルト色が強い
  • 古書や秘密結社が物語の魅力的な要素
  • 終わり方が解釈に任せる形で面白い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ナインスゲート』に投稿された感想・評価

悪魔を召喚することができると云われる希少本を巡る物語。
現代の話だが、とてもゴシック的な様式美の演出で、ダークファンタジー+ジャーロ感が強い。

ジョニー・デップ演じる主人公コルソは、感情を表に出す…

>>続きを読む
丸福
3.0
睡魔が……。

とてつもなく眠気に襲われる淡々としたテンポの作品だった。

話としてはよくある設定。
印象深い場面もなく期待のわりにガッカリ。

90年代後半から00年代前半頃のジョニー・デップ作品からしか得られない栄養がある…。
まだ『パイレーツ』シリーズに出る前、大作映画での主演が当たり前になる前、この頃のジョニー・デップ主演作品は良作が…

>>続きを読む

ローズマリーの赤ちゃんでは、悪魔崇拝から逃げる話だったが

この頃のポランスキーは、信仰は無いのに悪魔に魅入られる何の変哲も無い男を描いている
チャイナ・タウンとか、女が虐げられる話だったが
男が女…

>>続きを読む
5FDP
4.0
悪魔に魅せられていく映画
地味で淡々としてるから苦手な人には睡眠用BGMになるだろうな

内容と関係ないけどBlu-rayがAmazonで6万円する
3.7

俺はそんなに嫌いじゃないよ、って友達に弁明するくらいの感じ。
『レイダース』と『アイズワイドシャット』を混ぜて稀釈したのだと思えば楽しい。
そこそこのバジェットの映画の中ではトップクラスにダサいタイ…

>>続きを読む
3.5
本を探すオカルトロードムービーって感じ。
雰囲気や本を持ったときの音やページをめくる音が心地良い。

えっなんでみんなそんなに評価低いの?ヨーロッパ旅映画やのに(違う)。ダヴィンチコードの設定シンプルバージョンみたいなもんやとおもてる笑
画が良くてずっとみれちゃう。ポラン好きー(ファンクラブみたいな…

>>続きを読む

ストーリーの内容に対して映画全体に漂う雰囲気がちょうどいい重々しさや不気味さだった。
主人公の危機に謎の女が(文字通り)飛んで来るシーンや、古い家具の上から紙がひらひらと落ちてくるCGの演出は少し残…

>>続きを読む

公開:1999年
監督:ロマン・ポランスキー(1933-)
主演:ジョニー・デップ(1963-)
かなり昔に観た『ナインスゲート』を再び観た。
今観ても古びた感じがしないのは「古書をめぐるミステリー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事