日本映画界において、低予算ながらも「よくあるジャンルムービー」を脱構造・再構築した意欲的な作品が狂い咲いたのが、1990年代中盤~後半ですが、今作もそういった中の1本。
一見ありがちな連続殺人&相…
数年前に妹を殺害された探偵と妹の婚約者の男が渋谷で頻発してる女性連続殺人事件によって翻弄されていくサイコサスペンス。
依頼人を守れなかった藤原が義理の弟から渡された妹の事件に繋がる資料や地図を手掛…
なんかやたらとかっこつけて撮りたいんだなあとしか思わなかった。意図的とはいえ部分的に映像が劣悪すぎるし。
ただね、資料的にというか懐古って意味でだけはすごく価値を感じるのよ。あの酒屋は地下化される…
ある女性の自殺の原因を巡っていくサイコミステリー。
西島さん演じる花園が街をパトロールするうちに犯人の視点から行動するようになり狂気に取り込まれていく…。
西島さんの怪演とフィルム上映が相まって…
哀川翔でも西島秀俊でもなく、黒沢あすか目当てで…笑
作品としては90年代の退廃的なアングラ感というか、これはこれで懐かしい感じもするけど、サスペンスだと少し中途半端でわざとらしいかもしれない。
こん…
セリフに関して言えば90年代映画なんかわりとどこの国でもこんなもんというところはあってそりゃ今のセンスから見たらダサいな〜となるのもわからないでもないが1998年の映画ということは2023年現在実に…
>>続きを読む『CURE』の出来損ないみたいな映画。心の死にきった面をした探偵哀川翔と気づいたら殺人鬼になってた西島秀俊がひたすら空疎な都市空間を歩き回る。「この街は悪意と殺意で溢れかえっている...」みたいな厨…
>>続きを読む