これだから、日活プログラムピクチャーはやめられない。ちょうど今、図書館本で西河克己監督の本を読んでいるけど、この小僧シリーズあたりの記述に「当時は必ずキャバレーのシーンが入る」「いわば渡り鳥のジュニ…
>>続きを読む『小僧シリーズ』なるものを知る。しかもいきなり最終作を観てしまった。
日活アクションには一体いくつのシリーズがあるんだろう。
寝そべった和田浩治が発泡して車を止めるOPがトッポイ。
和製西部劇かと…
宴たけなかなおとではございますがいったん中締め!清水まゆみ劇場!!
連日見るのを楽しみにしていたまりっぺ♡(清水まゆみさん)の作品だけどそろそろアマプラも在庫切れ間近?
とりあえず!!
やっぱり…
和田浩治✕西河克己『小僧』シリーズ3作目(最終作)。旅先のお祭り描写も加わって更に『渡り鳥』っぽくなったが、和田の相方が殺し屋ではなく、カストロ姿の革命妄想狂ジェリー藤尾になり、和田の生き別れの父親…
>>続きを読む戦後ハリウッドの西部劇&ミュージカルに色濃く影響されてるのがまるわかり。オモロー。主役より悪役の方がカッコいいと全体が締まる、の典型。元女優の小高恵美(東宝シンデレラガール)の叔父さんで、殺し屋ジョ…
>>続きを読むオープニングの拳銃ぶっ放し補導行きのシーンから荒唐無稽さがウリの小僧シリーズだ!って引き込まれます。昭和いいなあ。
女に惚れてプロポーズ返事待ちにドライブ誘う
阿部徹の表情が素敵。悪役なんだけどいい…
ヒッチハイクで車道寝転びのオープニングからなんかいまひとつ演出地味で盛り上がらないなーなんて思っていたけど、ラストにもコレ。で止まる車は今作の相棒ゲバラファッションのジェリー藤尾。わかっちゃいるけど…
>>続きを読む