キャバレーの作品情報・感想・評価・動画配信

『キャバレー』に投稿された感想・評価

角川春樹の監督により、田中陽造の持ち味が殺されてしまった、退屈な作品となった。魅力あるキャラクターがいないから、感情移入できない。角川は作品をつまらなくしている。これでは日本のアーウィン・アレンでは…

>>続きを読む

澤井信一郎ばりにカットを割らずじっくりカメラを回している(撮影: 仙元誠三)が、芝居演出・動線設計の練度にド素人とプロフェッショナルの差をイヤというほど感じることが出来る。大枚はたいてビッグスケール…

>>続きを読む
3.0
内容は…

レフトアローンがカッコいいので、サントラ借りてきて、毎朝、ピストルの音で布団を出るようにしてたもんだ。

(※鑑賞日は、管理の都合上)

別に内容は大した事あらへんのやけど、めちゃくちゃかっこええ!!
賠償美津子の存在感はほんまにすごいな笑、室田日出男さんの刑事もあじがあって良い。
この2人おったら画面がしまる。
多分K&Uにおった時…

>>続きを読む

雰囲気映画は好物だが…
東映東京撮影所の2ステージをブチ抜きで使ったゴージャスなファーストシーン。
その他豪華なセットはメイキングをしっかり作って欲しかった。
北海道ロケでは各部署に100万円づつの…

>>続きを読む
JUNPEI
3.1

キャストがメチャクチャに豪華!!
なのに…、という映画。

元々アメリカの舞台かなにかが
原作なんかと思っていたら、
どうやらそうではないらしい。

えらく長回しを多用して、
綺麗な絵づくりに成功し…

>>続きを読む

何かの昔の邦画でも若い男性のことを年上女性が「坊や」と呼んでいて、昔はそうだったのかと思ったけど、それは夫のことを「あなた」と呼ぶのと同じことかとも思った。
実際にはほとんど無いことだったのではない…

>>続きを読む

「スゴいぞ野村宏伸」

さすが黄金期。角川映画の最大の魅力である「カネかけっぷり」と「フンイキ」は抜群。キャストスゴいし音楽も〇。演劇的な脚本演出も〇。角川お馴染みのズシっとした名優の面々が傾いた演…

>>続きを読む
ぜろ
3.8

究極の雰囲気映画!
角川映画xジャズ。

使われてる曲がどれも良いな~
マリーンのレフト・アローンが一番好き。

主人公は二十歳そこそこの若者なのに何故この映画はこんなにもハードボイルドなのか…
舞…

>>続きを読む
4.0

くーっ……
 
ジャッキー・マクレーンの
"left alone"
こんな良かったか……
 
鹿賀丈史の
佇まいも良かったなぁ……
(流石、元四季)
個人的には、
もうちょっと
情念が欲しかったけど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事