Dolls ドールズのネタバレレビュー・内容・結末

『Dolls ドールズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

観たかった武作品の一つ、やっと観れた
三つの短編ラブストーリーのオムニバス
少しずつ交差するが、お互いに干渉はしない、という構成

これまでのハードボイルドヤクザもの映画と異なり、ラブストーリーだが…

>>続きを読む

なんで紐で繋がって歩いてるのか、なんでいまさら公園に行ったのか、なんで失明したのか、考えるだけ野暮。恋愛は当事者にしか意味わからないことがあるってことと解釈しました。
菅野美穂が終始小股で歩いてるの…

>>続きを読む

自らの過ちで精神を病んでしまった恋人と再び歩き始める。

若き頃に約束をした男女。お互い老齢となり男性はヤクザになり女性は弁当を作り待ち続ける。

顔に怪我を負ってしまったアイドルとファン。ファンは…

>>続きを読む
3組の男女の物語。

”赤”が印象的に使われている。最後はやっぱり『死』に繋がっていく。

日本の自然の色が美しい。

島崎和歌子さんが出てませんが、私は中学生くらいの頃にこの映画を観て「アイドルを応援すると人生が豊かになるのかもしれない」と思ったのがきっかけで島崎和歌子さんのファンになったので、島崎和歌子さんが出て…

>>続きを読む

久石譲さんの音楽、とてもいいと思うのですが、今作以降北野武映画には参加されてないんですよね。

今作はラブストーリーで、オムニバスになっていますが、個人的には一番目の「繋がれ乞食」の話だけでオムニバ…

>>続きを読む

記録用。
人形浄瑠璃の心中モノ。2人に括りつけてある赤い紐なんか川で心中する時に互いに離れないように括り付けるものでモロそう。

緩やかに心中していく二人を描いているように感じた。弁当持って待ってた…

>>続きを読む

 繋がり乞食=愛そのものみたいな大胆理論。芸術映画と商業的枠組みの間で何度も不自然かつ美しい衣替えをしていく主人公たち。並列した他の愛は悉く拗れて重く直視したくないような結末を迎える。たけしが愛を描…

>>続きを読む

あーーーやっぱつまんなかったかもーーー(ここのところたけし映画観直し期間中)と思ったけどサブストーリーが展開していくにつれて良くなってきた

時間経過の早過ぎるさがリアルでよかった

エレベーターの…

>>続きを読む

たんぽぽ、みたいな?
理解しようとすると難しいけど、ただ心を空っぽにして観ると時々じわっとなった。
衝撃シーンは自分で目を突くところと最後に枝に二人でぶら下がってるところ。
二人の赤い綱に引っかかる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事