風花 kaza-hanaの作品情報・感想・評価

風花 kaza-hana2000年製作の映画)

製作国:

上映時間:116分

ジャンル:

3.4

あらすじ

エリート官僚の澤城廉司は酒癖が悪く、飲むと必ず記憶を失くす。ある日、満開の桜の樹の下で目覚めると、隣には見知らぬ風俗嬢・ゆり子がいた。彼女の話によると、北海道への帰郷に付き合うと約束したらしい…。状況も分からないままふたりの旅が始まる。

『風花 kaza-hana』に投稿された感想・評価

至極のロードムービー。

ひりひりと退廃的な一方、服や車はカラフルなちぐはぐ具合がなぜか心地よい。

神代辰巳が撮りそうな話。
浅野忠信にはあまり興味ないが、小泉今日子演じる風俗嬢の造形は実に好み。
そしてそれを搾取する鶴見辰吾。この人はやはりマイホームパパよりこういうのが似合う。

柄本明が飲み会…

>>続きを読む
UE
2.5
気分落ち込んでる時に観たから10割増しくらいで地味に感じた。落ち込んでなくても地味だったかもしれないけど、雪のシーン早送りした自分に溜息出た(雪も相米も好きなのに)
まさかの麻生久美子に歓喜。終盤の雪のシーンはさすがに見応えあるけど、その他が力抜けすぎてる。麻生久美子主演の相米慎二映画見たかった。
鳳泉
3.8
好きだけど、なんて言葉にしたら良いかわからない。
でも雪の中、薄着でいるきょんきょんがめっちゃ寒そうだった。

どうせお涙頂戴物か、でなければ淡々としてつまらない映画だろう、と思っていたらやられました。
現在を描きながら、時々過去が差し込まれ明らかになる物語。
主演の二人が生み出す不思議な雰囲気。
そして、と…

>>続きを読む
hn
-

ずっとうっすら死が近くに漂っている
それが見え隠れしている感じ、最初のカットはすごくすきだった。石鹸で消えるくらいの感覚で遺書書いてもいいのかな。

人情系は苦手だなとか過ってしまった 学校行けなか…

>>続きを読む
nottam
-

男女2人のロードムーヴィー。
抱える閉塞感と広陵の大地。
そのギャップの中で思う様々な事。
カットと画の美しさに魅了される。
何気ないシーンも優しさに満ち溢れている。
生きる事の困難さと単純さが胸を…

>>続きを読む

大人の情けないロードムービーっていった感じ。

色々あるけど、情けなく頑張って生きていきましょうって話かな。

桜を借景して昼間から酒を飲む浅野忠信や、舞台上で花びらをかぶる小泉今日子など、ちょいち…

>>続きを読む
4.5

最初のシーンとそこに繋がるシーン、宴会ステージのシーンなど、美しいシーンが印象的。

ピンクの車、緑のベッド、紫の椅子、等々カラー使いも素敵。

ストーリーとキャラクターには哀しさと寂しさ、諦念感と…

>>続きを読む

今話題のおすすめ映画
2025/04/29 18:00現在

あなたにおすすめの記事