南極料理人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『南極料理人』に投稿された感想・評価

4.0

南極は昭和基地よりもさらにずーっと奥、ウイルスさえも生存が許されない地の果てにある観測基地ドームふじを舞台とした日常コミカルエッセイの実写化映画。
生きることは食べること。何でもない日常が幸せ。男8…

>>続きを読む
boubo
3.8

南極という簡単には行き来できない環境で、料理を作ることになり…。

家庭料理や季節のイベントにちなんだお料理、お祝いごとの豪華なお料理。プロが作るおうち料理の盛り付け…マネできるかしら?(笑)
寒い…

>>続きを読む
a
-

異なる部署から配属された赤の他人達が、任務をこなしながらも、それぞれの大切な人やものを想いあって一緒にご飯を食べて…終わりのシーンではまるでひとつの食卓を囲む家族のような見せ方にあったかい気持ちにな…

>>続きを読む
p
5.0
こういうの大好き、一日一日を前向きに生きようっておもえる
Momi
-
コミカルだよ。
お仕事への向き合い方が素敵だと思ったよ、ごはんの時間がそこではとっても大切みたいだから。
ごはん気になるよ!

大好きな映画。何回見ても良い。

この映画はカット割がめっちゃ上手いなと思う。
ギャグシーンの間とか、ここに伊勢海老の顔のアップ差し込んだら面白いだろうなみたいなセンスが凄い。
シュールなギャグシー…

>>続きを読む
Ken
3.6
「美味しいものを食べれば元気になる」

リアルな空気感のおじさん達で、愛すべきキャラクターが映画を通して出来上がっている。

すごくにこにこ見れる映画でした。
nk10
5.0
日本人だから作れる映画ってこういうものだと思う
K
-
過去鑑賞
レンタル

あなたにおすすめの記事