南極料理人のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『南極料理人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

南極だから食べれるものも限られてるのにその中で派遣された人たち全員が美味しいって思える料理を作れるのは、料理への愛情があるからだな
極夜とともにみんなの精神が乱れるところがリアルだった

3度目くらいの鑑賞。
かわいいおじさんたちと美味しそうなごはんを楽しむ映画。
家族もテーマのひとつかも。
ラーメンが出来るシーンのきたろう氏の顔面表現が最高。つられて昼ごはんにラーメン食べました。

>>続きを読む

10年前くらいにBSかなんかでちょっとだけ見た気がするけど、ちゃんと見るのは初めて。
おじさんたちがご飯を食べているシーンが大半でとても癒されるいい映画だった。

勿論、食の好みもあってなけりゃ(前…

>>続きを読む
おじさん達が料理を食べているだけなのに、何故こんなにも見入ってしまうのか。
不思議で、暖かい映画だった。
隊長が待望のラーメンを啜るシーンが印象に残った。

たぶん小さい頃に観たことある気がする…
小さい頃は全くストーリーを理解していなかったけれど、今観るとなんだかほっこりする映画だった。途中、ストレスからギスギスするシーンは辛かったけれど最後は家族みた…

>>続きを読む
2021.0512
穏やかになれて大好き

特大エビフライ美味しそうだった。中華も美味しそうだった。おにぎりも美味しそうだった。お肉も美味しそうだった。カニも美味しそうだった。料理人ってラーメンの麺も作れるんだ。

堺雅人のところの家族のバラ…

>>続きを読む
南極の話なのに心があったかくなったぁ☀️
電話してるシーンの「好きな人できたの」って言われるシーン辛かったけど、おじさん達みんな楽しそうでこっちまで楽しかった!一緒に過ごしてる気持ちになりました
※個人的なメモです
本当に南極かと思うようなロケ地で豪華俳優陣がふざけているのが最高の映画
ラーメンをみんなで無心にすするシーンが大好き
最終的に家族のようになっているのがまた良かった

私だったら!高良健吾を!
待ち続けるからね!!!😭
ラストも健吾が幸せならそれで良いよ!!!ってなった。

ごはんが全部おいしそう。

堺雅人は「VIVANT」やら「半沢直樹」やらでクセ強俳優の扱い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事