いろいろむき出しな映画。
激しくて、えげつなくて、生々しい。
どんな恋でも、ないよりは・・
えっ、どんな恋でも・・?
この映画を観てるとせんべいが食べたくなるけど、いまお菓子棚を見たらハッピータ…
菅野美穂だからこそ成立したのだろうと思えるくらい、彼女にぴったりの映画。生きていくとは狂気とスレスレという主題をエンタメ的にしかしものすごく真面目に描いている。昔見た時は、高知の猟師町はこんな感じだ…
>>続きを読む記録
夏木マリさんがマジ見た目好きって思った。
田舎って感じで大好き。
あと始まりの音楽がラブホで流れてるテレビの音楽みたいだーっていうしょうもない感想が印象に残っていて自分は本当にしょうもない…
2回目
私の居場所はあなたの居場所。生きていてほしいと願って、あなたを死なせない。全部が狂えば、それで幸せだから。
あなたの居場所は私の居場所。見えない。寂しい、なんでこんなに。繋がりを切って幸…
毒にも薬にもならんよくあるノスタルジイ映画かと思いきや、台詞がかなり下品で面食らった。
けどまあ西原理恵子原作ならさもありなん。
ラストのちょっとしたどんでん返し、割とすぐ読めるけども菅野美穂の可…
新潮社 2010映画『パーマネント野ばら』