このレビューはネタバレを含みます
国語の試験だったら…
この映画の初見の感想はあんまり面白くなった。
僕は面白くなかった作品ほど追求してしまう癖があるので、レビューを書いているからもあるかもしれませんが…
原作であるデスノートの漫画…
2025 32
アニメ観たから実写も見返してみた。
久しぶりに観たのもあって普通におもろい。
だいたいアニメと一緒だから内容全部わかってるけど藤原竜也の演技で楽しめた感ある。
アニメの実写化はハズレ…
DEATH NOTEは不朽の名作だよな〜と思いながら再視聴したけど、想像以上に平成だった。私服やメイクが平成平成してて…そりゃそうか20年前だもんな、当たり前だよな…
当時は月より年下だったので、…
本作を知らず、続編のどれかをいきなり視聴した時はデスノートの由来と「ルール」が全く分からなかったので、荒唐無稽さというか馬鹿馬鹿しさしか感じず最低評価としたが、本作品では「死神がなぜデスノートを地上…
>>続きを読む正義と正当化の境界線って、薄いガラスなんじゃないかと思うなどした。
原作未読で、昔金ローとかで観たかなという記憶があり、観ました。まさかの前後編!!!!平日の深夜に観たので、モヤモヤしてる!!!!…
このレビューはネタバレを含みます
「新世界の神になる」
2025年、37作品目「DEATH NOTE デスノート」です。
2006年公開。
監督は金子修介。
脚本は大石哲也。
■あらすじ
警視庁の刑事部長を父に持つエリート大学生…
(C)大場つぐみ・小畑健/集英社 (C)2006「DEATH NOTE」FILM PARTNERS