群盗荒野を裂くに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『群盗荒野を裂く』に投稿された感想・評価

odyss

odyssの感想・評価

2.5

【オチまでが長すぎる】

BS録画にて。

主役二人の男の、似ているようで根本的に違った生き方が最後に浮かび上がってきます。

だから、悪くはない映画なんですが、いかんせん、長すぎる。

途中、色々…

>>続きを読む
寒さ

寒さの感想・評価

5.0

なんだこの映画は。
なんでもっと早く出会わなかったんだ。
一番好きな映画。
チュンチョ率いるメキシコ革命軍とアメリカからの青年ビルのお話。
ただ、ビルは金のため、チュンチョは仲間、そして国のために殺…

>>続きを読む
メキシコ革命を背景に盗賊団のボスとアメリカ人の青年のお話

「その金でパンを買うな、ダイナマイトを買え」

このレビューはネタバレを含みます

ぶち壊すためにはダイナマイトが必要だ。
それはきっとパンも燃やしてしまうけど。
それでもダイナマイトを!
koke

kokeの感想・評価

4.0
「パンを買うんじゃないぞダイナマイトを買うんだ」
シャケ

シャケの感想・評価

4.5

最後の怒涛の畳み掛けに心がえぐられた。
感性や持てる選択肢の違いもそれを全て超えて生まれる友情も全て本物でやるせない。
地主の妻のあんたら卑怯な盗賊よ、の説得力のなさと空虚さときたら。でもあの場では…

>>続きを読む
Nojedii

Nojediiの感想・評価

5.0

マカロニウェスタン。は詳しくないのですがオールタイムベスト3に入るくらい好きな映画です。おっさんと若者、グリンゴとチカーノ、息もつかせぬポリティカルな活劇から人間の業みたいなものが滲み出してきます。…

>>続きを読む

ダミアーノ・ダミアーニ監督作品。
メキシコ革命時、チュンチョらゲリラ隊が政府軍を襲っている中、アメリカ人青年ビルが仲間に加わろうとするが・・・という話。

マカロニウェスタンによくあるメキシコ革命も…

>>続きを読む

冒頭から列車を止めてアクションが始まるので、もう活劇からはそっぽを向いていることが明らか。一番人が銃殺される場面も撃つ側に重点を置いて撮ってたり。ならば何故クライマックスは移動ショットなのか、理解に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事