17 セブンティーンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『17 セブンティーン』に投稿された感想・評価

reira
3.0
キャストが結構豪華で驚いた。

ケヴィン・ベーコンの、どこか少し寂しげな、でもギラギラしたDJ役が似合ってた
3.0

〖1990年代映画:青春映画:アメリカ映画〗
1997年製作で、人気DJとの出会いを経て大人への一歩を踏み出した少年の姿を通して、少年期のイノセンスとの訣別を描いた青春映画らしい⁉️
主人公の行動が…

>>続きを読む
Emmy
2.8

ブラッド・レンフロが見たくて。
U-NEXTの作品詳細で「さえない少年」と書かれているのですが、この作品の中で初めて映る白タンクトップの時点でお顔がイケまくってるんですよね。笑
でも脚本と演技でちゃ…

>>続きを読む
3.0

久しぶりに見つけてみたくなった

ブラッドレンフロはほんとにいい目をしてると思う。ベーコンも笑顔が良い 不気味にも可愛くもなる

20歳くらいの時に観たけど 20年以上ぶりに観たらまた違う印象

久…

>>続きを読む
先着500名限定のポストカード欲しくて
映画館にまで行った。
ポストカードは貰えたけど
何も刺さらなかった。
もう一回見てみようかな。
Mickey
3.0

大人になることへの憧れと反抗心を持つ思春期の葛藤を描いた作品。

ブラッド・レンフロ、カッコ良すぎるし、演技も繊細で上手いのに、脚本がなぁ、、。😢
美青年レンフロを、ハリウッドは無駄遣いしすぎ。
彼…

>>続きを読む
ぽ
2.7

このレビューはネタバレを含みます

ブラッド・レンフロがあまりにも美形なのでカーチィみたいな向こう見ずの冴えないキャラクターにはあまり合ってない気がするけど演技力がすごいのであまり違和感ない。もう少しお父さんが協力的だったらなとかビリ…

>>続きを読む
3.0

原題:TELLING LIES IN AMERICA

当時15歳のブラッド・レンフロが背伸びしたり見栄張ったり恋したり初体験したりするTHE 青春を演じるジュブナイル作品。

嘘まみれの大人に出会…

>>続きを読む
qqfowl
3.0

移民の高校生男子の青春映画。高校のランチのテーブル、階層化されてるっていうの、ちょいちょい聞く話。きっとリアルなんだろうな。

主人公カーチィは純朴なところもありながら、口ばっかり達者だったり、欲望…

>>続きを読む
Nao
3.0

1961年。7年前に両親と共にハンガリーからやって来た17歳のカーチィーは、母が難民キャンプで亡くなったあと、オハイオ州クリーブランドで父と共に暮らしていた。
父の願いは、市民権を取ること。
だが彼…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事