17 セブンティーンの作品情報・感想・評価

『17 セブンティーン』に投稿された感想・評価

s子
3.4

人気DJとの出会いを経て大人への一歩を踏み出した少年の話🎞️

大人の一歩手前の17歳✨
一般家庭とは少し違うが、恋愛や友情、いろいろ経験して大人になっていく派手さはないが、アメリカの古き良き時代の…

>>続きを読む
3.1
このレビューはネタバレを含みます

ブラッド・レンフロな~、生きていればなぁ みたいな気持ちを噛み締める映画だった。
と言うか、人生4回目のコロナの寝た切り状態から無理に起き上がって観るにはこう…許容する力が弱まり過ぎて、何度も何度も…

>>続きを読む
KAZUMA
-

昔めちゃくちゃ好きでよく観てたぶりで
超久しぶりに鑑賞!
やっぱめちゃくちゃ好きすぎる。

これU-NEXTが配信終了しちまったらどうやって観んのよ!
また観たいよ!

お願いだから、円盤化してくだ…

>>続きを読む

勉強

ビリーも含めて周囲の人間が大人だったから最悪な場所に陥らずに済んだだけのことだが、馬鹿って治らないもんだからなぁ。
告解室での悪行は外道だし、いい男になるとは思えない。
アメリカ人らしくなる…

>>続きを読む
jun
3.2
記録

息を吐くように嘘をつく少年が色んな大人と接して少し大人になったのかな。
胸熱
3.2
The が 「ダ」ってさー、なんで中学の先生は教えてくれへんかったん?
reira
3.0
キャストが結構豪華で驚いた。

ケヴィン・ベーコンの、どこか少し寂しげな、でもギラギラしたDJ役が似合ってた
芹霞
3.6

ブラッド・レンフロさん、当時15歳だったのか。生の17歳がそこにいるような演技がすごかった。引き込まれる。大人になる寸前のなりたい自分を重ねて嘘を重ねていく感じがうまい。彼の演技を堪能できるので私は…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

子供って本当によくわからんところで嘘ついたりする
自分もそうだったように思う
嘘をつく人生が嫌になって、ころんと大人の世界に転がり出たような
でも生きてく上では時々嘘が必要になったり
ケビンベーコン…

>>続きを読む
3.0

〖1990年代映画:青春映画:アメリカ映画〗
1997年製作で、人気DJとの出会いを経て大人への一歩を踏み出した少年の姿を通して、少年期のイノセンスとの訣別を描いた青春映画らしい⁉️
主人公の行動が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事