難しかった
バッドエンドだし
見直せばもう少し分かるのかなと思うけど
あんまり見直したくない
As little as possible.
がどうして「怠け者の町だ」になるの?
なんかよくわか…
なんと初見。
ガチであんま魅力わからんくてすまん。
ジャックニコルソンが色々頑張るけど、ヒロイン死ぬわ、真犯人の目的叶うわで散々なやつ。
この内容で130分は長いやろ。中盤おもんなすぎるし削れ(ポラ…
チャンドラーを思い出した。全て語らない、全て明かさないことの魅力、美しさってあるよなって思わされる。
音楽と効果音が効きまくっていて、電話のベル、ノック音に不穏さを感じて引き込まれた。
俺たちに…
監督にナイフで鼻の孔を切られたニコルソン、ホンキで血が飛び散っちゃったよ。痛そう!
顔の真ん中に絆創膏を張り付けた探偵には半笑いだったけど、イブリンの治療で癒ったみたいで良かったね。
いつもの浮気…
・うーん…セクシーかはわからないが男らしく正義漢なニコルソン。イブリンともロマンチックな関係よりは戦友が似合う。
・再びながら、フェイ・ダナウェイの鋭い眼光。タバコの似合うこと。白い肌の映える喪服…
時代が時代だからか音楽はサイコを思い出させるシンプルな音響。
そこもまた惹かれるよね〜
ロマンポロンスキーの過去について教えてもらったことがあって結構壮絶な人生を歩まれた方だからか作品にはすごい影…