インヒアレント・ヴァイスの作品情報・感想・評価・動画配信

インヒアレント・ヴァイス2014年製作の映画)

Inherent Vice

上映日:2015年04月18日

製作国・地域:

上映時間:149分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 70年代の雰囲気と音楽が魅力的
  • 登場人物がとても魅力的でおしゃれ
  • BGMがマッチしていて最高
  • 雰囲気が良く、映像や音楽がぐちゃぐちゃと混ざり合うchaos of chaosが良かった
  • 難解なストーリーだけど、楽しめる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『インヒアレント・ヴァイス』に投稿された感想・評価

何が何だか分からないけど、楽しめるのがPTA作品だと思ってる。頭がついていかなくても飽きることがなかった。所々のロングテイクがPTAの持ち味のようだが、演者のことを考えると、見ていてしんどくなること…

>>続きを読む
3.5

いやーもうギブです。
難解すぎるー

外国語の勉強してて
文法や構文はわからないけど
もう始めちゃったし、
時々理解できるからやめられない
その感覚に似てる?!

ふぅー
見終わって見なければよかっ…

>>続きを読む

まあまあ
難しい映画だけど他の映画に比べたら登場人物が限られててキャラが強いからわかりやすいかも
私立探偵だし大きな物事を解決するわけじゃないから見どころを感じにくいところはあった

もっとペニケ…

>>続きを読む

ヒッピー崩れでラリってばかりのドックだけど依頼された探偵業務には忠実なのがおもしろい
ビッグフットも制度の中に取り込まれていながらも落とし前をつけようともがいてる
夢と幻想が分かちがたく結びついた霧…

>>続きを読む
Halow
4.0
物語なんて活劇のきっかけでしかないという割り切りを感じる。
何度見ても何が何だかわからない。

某SNSのモット‼︎パネケコ‼︎から気になって。

事柄が繋がってて合点がいくってとこに行くまでが辛気臭いわけだが、ごはん食べーの茶を飲み〜のしながら、持て余した時間に観るにはちょうどよかった。

>>続きを読む
IK
-
内在された危険。
卵は割れる、チョコは溶ける、では人は。
ホアキンフェニックスだからギリ観れた。
これはあまり面白さを感じなかった

話を理解しきれず、眠くなったなー

ジョシュ・ブローリンのチョコバナナの食べ方は面白かったのと、ホアキンの髪型がよかった
Akane
-
よくわからないけど、とにかく面白くて好きだった!政治や移民問題を扱いつつ、独自色は失わず、クール。
Groovyでした


「今日も人権侵害で忙しかったぜ」
byチョコバナナ?の食べ方がエロすぎるミスタールネッサンス刑事(ビッグフット)

あなたにおすすめの記事