ドラえもん のび太とブリキの迷宮のネタバレレビュー・内容・結末

『ドラえもん のび太とブリキの迷宮』に投稿されたネタバレ・内容・結末

今作はみんな協力して、ではなく、各々頑張る感じ。ドラえもん、途中ほとんどいないし…。ドラえもんと再開してからの解決のテンポが早いったら…。
ブリキンやピエロなど、不気味さを感じる登場人物も。
深夜、…

>>続きを読む

懐かしい‼︎
パパがテレビで予約したブリキンホテル

ドラえもんが攻撃されるシーンがとても可哀想だった。

ラビリンスもちょっと怖い。

ロボットに頼りまくったら
将来的にこうなってしまうのかも

>>続きを読む

ちょっと不気味で、かなりハラハラしたぞ!

楽をするために作られたロボットが人間を支配していたり、楽に慣れた人間が十分に運動できなかったり、解決策がウイルスを撒くことであったり、、すこしふしぎなお話…

>>続きを読む

のび助が深夜にビールを飲みながらダラダラとテレビを観ている描写から始まる今作。
テレビにはリゾート地が映り、のび助は家族旅行でそこに行こうということから話が始まる。
普通に酒を飲んでる大人が出てきて…

>>続きを読む

トラウマ映画🎞️ 深夜のテレビの砂嵐からの案内、地獄へ通ずる迷宮の扉、不気味に動くおもちゃたち、再起不能となるドラえもん、子供の頃はの怖い作品の1つやった!
ロボットの人間超越は昨今の作品に通ずるし…

>>続きを読む
職場の先輩のオススメで。

ドラエもん、いつも枕の下にポケットを置いてるってのとそのポケットに入ればドラえもんの体についてるポケットから出てこれるという面白い内容が知れて良かった(笑)
ドラえもんが長時間不在なので結構異質な作品
のび太が1人でも頑張るというのと、ロボット/AIの反乱がテーマかな にしても先取りしすぎですごい
のび太がアホすぎるのがちょっとくどい
のび太がメガネを外した時に3じゃなかったのが1番印象に残ってる。ストーリーが綺麗にまとまりすぎて逆に印象に残っていないのかも。

ドラえもん映画シリーズでどれが好きか聞かれたらコレ!

子ども向けにしてはじんわり恐いシーンが多くて大人でも楽しめる。ほぼサスペンス。
深夜テレビの砂嵐、何故か誰もいないホテル、居なくなるドラえもん…

>>続きを読む
全体的に不気味な感じが初期のクレしん映画を彷彿とさせて好きだった
サピオの声優さんが魅力的だった

チャモチャ星←響き可愛い
「通りすがりの正義の味方です‼️」

あなたにおすすめの記事

似ている作品