ドラえもん のび太とブリキの迷宮の作品情報・感想・評価・動画配信

ドラえもん のび太とブリキの迷宮1993年製作の映画)

上映日:1993年03月06日

製作国:

上映時間:100分

3.6

みんなの反応

  • 異世界に対する怖さがあって、その怖さに勇気で打ち勝つ構図がとても好きだった。
  • 今回も、まさにこれからの時代で起こりうることがテーマだったわけです。
  • ロボットとの関係性を考えさせられる映画。
  • 権力と暴力がここまで描かれているの本当にすごい。
  • 人間が楽をしすぎるとロボットに支配されるというのはすごく面白いテーマだった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ドラえもん のび太とブリキの迷宮』に投稿された感想・評価

9
3.8

久しぶりにみた!こどものときぶり!
そして我が子とみた!
子は声が違うことに驚いていたw私にとってはこっちがしっくりきますね!

何回も観ていたから台詞も結構覚えている!カービィみたいな頭身のうさぎ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

人生で初めてのドラえもん映画(たぶん)。
序盤のホラー演出が怖すぎる。

日常パートのめちゃくちゃ嫌な奴からの、のび太をかばい突然の正義感で人助け……これが映画版ジャイアンか!味方だとなんて頼もしい…

>>続きを読む

機械に頼りすぎて人間の運動能力が衰退し、AIが自我を持って人間を凌駕するという設定は、現代社会にも通じるものがあり面白かった。ただ、序盤のホラー調や、サピオがのび太たちを半ば強引に連れ去る流れは好み…

>>続きを読む
MASH
3.0

常にドラえもんの道具を頼ってきたのび太という定番の構図に対し、ロボットに頼り切っているとこうなるぞというアンサーを叩きつけているのが面白い。科学が進み過ぎて人間が退化していくというのはピクサーの…

>>続きを読む
B
3.8


・謎のホテル
・面白い初期ドラ映画

鑑賞感想▶︎小さい頃何回も見たDVD持ってて大事にしてる。謎のホテルへ泊まりに何度も行くという話、のび太が先にホテルへ行く日があり、のび太は見つけてしまう。謎…

>>続きを読む
ababa
3.5

ロボット達の反乱で乗っ取られた世界をのび太達が救うお話。

昔の映画ドラえもんシリーズ独特の不穏な空気感が実にいいです。
ブラウン管テレビの砂嵐から始まり、ブリキントンホテルの不気味な空気、迷宮の門…

>>続きを読む
5.0
これめちゃめちゃ好きだった。いーとまきまきを永遠リピートで真似して歌ってたのが懐かしい
mochi
3.8

小さい頃に観て、怖すぎて途中でやめた、という記憶があったので、この機に見てみようと思い鑑賞。結論から言うと、私が小さい頃に観た映画はおそらくこの映画ではない。なんか夜の遊園地的なところで怖いことが起…

>>続きを読む
3.3

凄い今の社会に伝えなきゃいけないテーマだと思う。道具ばかりに頼らず自分の力でなんとかする、私達の場合AIに頼る場面が多くなってきてるからこそもっと自分の頭で考えてなんとかするっていう意味になるよね。…

>>続きを読む
みつ
3.5

小さい頃見たちょっと怖いドラえもんがなぜか見たくなって探してみたけどこれじゃなかった!笑

すこーし違うけどすこーしだけ今の時代に現実味をすこーし帯びつつある設定で、探してたやつとは違う意味ですこー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品