ドラえもん のび太と夢幻三剣士の作品情報・感想・評価・動画配信

ドラえもん のび太と夢幻三剣士1994年製作の映画)

上映日:1994年03月12日

製作国:

上映時間:100分

3.7

みんなの反応

  • ドラえもんの道具が最強で面白い
  • 夢と現実が入り混じる不気味な世界観
  • 武田鉄矢の挿入歌が最高で良い
  • ノビタニアン、ジャイトス、スネミスの名前が面白い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ドラえもん のび太と夢幻三剣士』に投稿された感想・評価

夢と現実が入れ替わるとか面白い発想はあったけど、そもそものび太の自己中な理由で巻き込まれたしずかちゃん達には迷惑な話だよなと思った。

2025-219
Apr-50
近所のTSUTAYAでイチオシ!!と何故か押し出されていて借りたけど、視聴者側も夢か現実か試されてた。終わりかた怖すぎ。子供向けとはとても思えない。
向井
3.8

三銃士をベースに描く
ドラえもん劇場版15周年記念作
よく言われる創作界隈での
詰め込み過ぎはまとまりがなく
なり駄作になりやすいという
罠があるが
SF(少し不思議)とファンタジック
な世界観が絶…

>>続きを読む
4.0

現実と虚構を行き来するバーチャルネタから一転、劇場版エヴァみたいにヒトがぐちゃっと液体化するトラウマネタなどがあり、かなりビザールなドラえもん映画になっている。子供向けにしては陰鬱なムードがある。

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

今作、同時上映が青いストローハットだったのか〜小さい頃に観てた記憶があり薄っすら覚えてる。

夢の中でかっこよくなり味をしめたのび太。
ひみつ道具・気ままに夢見る機を使い、夢幻三剣士のカセットで更に…

>>続きを読む
hapim
3.0
途中からどっちが現実でどっちが夢…? とちょっと混乱。
不気味さもあり、怖さを感じた。
4.5

インセプションみたいな展開をドラえもんが先にやってた!

この作品は大人になってから見れば見るほど面白い

基本ドラえもんの映画は子供の頃の思い出も含んで見ることが多いが、この作品は補正なしで単体で…

>>続きを読む
2.5

「気ままに夢見る機」によって夢と現実とが入れ替わろうと夢は夢であり、そもそもの設定が緊張感に欠ける。

特筆すべき魅力的なゲストキャラクターは登場せず、ジャイアンとスネ夫も途中で脱落し、ドラえもん、…

>>続きを読む

敵が強くて絶望感があって良かった。
しずかちゃんが砂になるシーン絶対絶命で良い。
敵の倒し方ものび太が勇気を出して、それをしずかちゃんがアシストする形なの良かった。
敵をちゃんと殺すのもスッキリして…

>>続きを読む

『映画ドラえもん のび太と夢幻三剣士』
【1994年/100分】

好きな夢を見れる装置を使ったのび太が、夢の中で王国を脅かす妖霊大帝に戦いを挑むシリーズ第15作。基本的にはよくある冒険映画だけど、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品