名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)のネタバレレビュー・内容・結末

『名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)』に投稿されたネタバレ・内容・結末

・ラスト、蘭が意識薄い状態でコナンの手を
意地でも掴み、そして絶対離さない安心感をコナンは感じたであろうシーンに半泣き😭笑
からの、おっちゃんが自分の首元でコナンをハグするように抱える😭
私の知っ…

>>続きを読む
・映画というより長編アニメっぽいなと感じた 他の映画が爆発とかアクションがっつりだから物足りなく感じる
・絵は綺麗だけど色ちょっと暗めだし
・蘭ちゃんどこにいても見つけてくれるのよすぎるやっぱ新蘭尊い
劇場版第9作目🔍
印象:かくれんぼ
   おっちゃん(毛利小五郎)大活躍!

新作公開前に見返す度:☆☆☆☆

船上かくれんぼ→園子が襲われるまでは楽しかったんだけど、そのあとさすがに無理がある展開が多かったような…?金メダルのために戻るにしてももっと…もっと納得できるタイミングあっただろうし…1弾から順番に…

>>続きを読む
毛利小五郎最高すぎ。
あと海上保安庁の人のタフさ。

そして最後、金メダルのおかげだけど、金メダルのせいでもあったんやで。
小五郎が活躍するの好きなので
小五郎のおっちゃん大活躍でめっちゃ好き!
相手を思いやる気持ちの話にほっこりするしZARD主題歌も泣ける
子供たちがくれたブレスレットのために沈みゆく船に戻る。他人から見れば非常識な行動だろうが、蘭のそういうところが好き。結果オーライ、新一も小五郎もそんな蘭を否定しないだろう

自分記録用
映画が始まって半分くらいからジワジワと真相が解かれていく

それに伴い前半の違和感の謎も理解できてくるけど、「いや無理あるよな」とも思ったり(コナン映画あるある)

豪華客船での話
15…

>>続きを読む

シンプルで良い。

かくれんぼという分かりやすい遊びが軸。
いつもの黒い犯人像はなく、初めから犯人が分かる。
アリバイ工作も単純。
少年探偵団の相手を思いやる気持ちで助かった、という子供向けメッセー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品