オズの魔法使のネタバレレビュー・内容・結末

『オズの魔法使』に投稿されたネタバレ・内容・結末

またみた!
黄色い道の時テンション高くて良い🟡

トトかわいい🐶

やっぱりおうちがいちばん!🏠

なんだか「お伽話の原点を見たぞ」という気持ちになった。1930年代の作品だなんて信じられない。ものすごい完成度。

10年近く前に劇団四季のウィキッドを観て心を奪われたというのにオズの魔法使には触れ…

>>続きを読む

幸せは
与えてもらうものではなく
気付くかどうかなんだよな

最初カラーじゃないの?と思ってたらオズの国でカラーに変わるなんてええな〜
取次おじさんの共感力
ラストでああこの3人があの3人って気づいた笑
トト可愛すぎる
古い映画に出てくる犬ってほんと芸達者でか…

>>続きを読む

すごくおもしろかった!
観てみたいな~、と思いつつ少しためらっていましたが、思いきって鑑賞。
とってもおもしろかったです。

セピア/モノトーンな画面からオズの国に向かう場面からあんなに、鮮やかで綺…

>>続きを読む

セットが凝っていて今見ても面白い!

全体的に児童文学然とした雰囲気で、特にオズに迷い込んでからは明るくわくわくする展開。
ただ、東の悪い魔女の死に喜び歌い踊る人々や、西の魔女の箒の要求(まわりくど…

>>続きを読む

カンザスの農場でエムおばさんとヘンリーおじさん、そして愛犬のトトと共に暮らす少女・ドロシー。ある日農場を巨大な竜巻が襲い、再び彼女が目を覚ますとそこは、、

今作はミュージカルファンタジーの金字塔で…

>>続きを読む

ほぼ100年前の映画って聞くと過去の遺物って感じがするけど、名作と言われる所以がわかった。

ちゃんとワクワクするし、この映像どうやって撮ってるんだろう…っていうシーンがいっぱいあった。

あと魔女…

>>続きを読む

名前しか知らなかったから結構意外な話だった

オズの魔法使いなんて存在しなかった

それぞれ仲間になってオズの魔法使いの所へ目指す感じ結構ワクワクする

カカシやブリキやライオンはみんな何かが欠けて…

>>続きを読む
ウィキッド行った日に見た
これだよ〜〜〜これこれ
まず話の作り完璧すぎ!曲もよすぎ!!!!
ウィキッドが自分向けでなかったからこそ、この作品に救われた、、

あなたにおすすめの記事