このレビューはネタバレを含みます
バットマンの日やったから再上映やったんやって。親とか子供と一緒に見ても気まずくなるようなシーンないし家族で見れるよね。トゥーフェイスを選んだのに自分を選んでくれたと思ってるのはちょっとはずいけど…
…
この映画が伝説たらしめてるのは、言わずもがなヒース・レジャーが演じるジョーカーの存在と優れた脚本。
至高のヴィラン像を確立させたヒースの功績は、この作品以降の「ジョーカー」というキャラへある意味"呪…
ハービーのような正義の味方でも、憎しみというパワーには勝てなかった。人間ってのは何て弱いのだろう。自分だとしてもきっと、愛するものを失った時には悪になってしまうだろう。心にはダークナイトが必要。悪の…
>>続きを読むフェリーのシーン。
他が全敗でも唯一ジョーカーに勝てたシーン。
相手のフェリーの起爆を望んでいてもそれを実行しない
「偽善」でも悪に手を染めたくないものが集まれば平和が訪れる。
見ていて心が痛くな…
クリストファー・ノーラン監督
原案:クリストファー・ノーラン、デビッド・S・ゴイヤー
脚本:クリストファー・ノーラン、ジョナサン・ノーラン
原題または英題:The Dark Knight
…
このレビューはネタバレを含みます
善悪論がテーマだけあって、二者択一の場面が多い印象だった
特にハービーの選択が多かった
無法者の正義、秩序ある正義、混沌の正義...3人はそれぞれ己が信念を貫き通し、互いが互いを必要とする三つ巴…
(C) 2008 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. BATMAN and all related characters and elements are trademarks of and (C) DC Comics.