ダークナイトのネタバレレビュー・内容・結末

『ダークナイト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

夜闇に紛れてイケナイことをするおはなし。


完璧な構図のショットの連続による、圧倒的な映像美。
特にジョーカーのバックを撮ったオープニングや、爆破現場で無力感に打ちひしがれるバットマン、ハンス・ジ…

>>続きを読む

今まで見てこなかったのでIMAXで見れるせっかくの機会にと思い前作を予習してから鑑賞


痺れた


冒頭から痺れた。
ジョーカーとはどういう奴か
たった数分のシーンで脳にインプットされる始まり方

>>続きを読む

○IMAXにて再鑑賞。

○正義の味方と悪役の真っ向勝負。映画史上でも有数の悪役を演じたヒース・レジャーの功績は大きい。前作同様バットマンの苦悩もしっかり描かれている。

○ストーリーも素晴らしいが…

>>続きを読む

名作(?)と言われてるダークナイト。
ヒース・レジャー演じるジョーカーがマジモンのヤバいやつでバットマンや警察サイドを2.3手先を読んで事件を起こすところがジョーカーの賢さを表していてよかった。

>>続きを読む

世の中皮肉だらけ。運だらけ。

前に出る者が批判される世界。批判された者同士での怨恨。
狂った者に狂わされ、いつの間にか本質を見失い、目の前にある事にしか目が向かない。

そんな状況でも、本質を見失…

>>続きを読む

ジョーカーきたぁぁ!!散々ネタバレを食らっていたが楽しめた。ジョーカー役が似合いすぎていてジョーカーそのもの。あとスーツとバットモービルがほんとにカッコよすぎる。モービルからバイクに離脱するのもかっ…

>>続きを読む

市長のせいで胸糞、お前のこと誰が好きなん?って言いたくなる展開


・キャラクター
安定に主人公はハンサム
じいじも健在だし黒人発明者も素敵な倫理観をお持ちの方で推せる
ヒゲの警官が死んだ時この後の…

>>続きを読む

今作のジョーカー強すぎる

裂けた口の話、毎回作り替えてる?ジョーカーが喋り出すと何故か耳を傾けてしまう不思議さ‥‥
自らが手を下さなくても部下が勝手に動いて街中で同時多発的に誘拐やら爆破やらが起こ…

>>続きを読む

ずっと見なきゃと思っていたヒースレジャーのジョーカー、圧巻だった。全てが彼に翻弄されていたし、何もかもバットマンの考えを上回っていた。その闇の深さを図ろうとすること自体、無意味なのだと思わされる。善…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事