ダンボの作品情報・感想・評価・動画配信

ダンボ1941年製作の映画)

Dumbo

上映日:1954年03月12日

製作国:

上映時間:64分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • ダンボはディズニー史上一番可愛いキャラクターで、生まれたてなのに労働していて偉い
  • 母親に逢いたくて必死に頑張るダンボの姿が素敵
  • ダンボを喋らせなかったのは正解で、可愛い
  • ピンクの象のシーンは狂気の沙汰だけど、ディズニーの良さ
  • ティモシーがダンボを救い、彼は古今東西全ての映画の中で最高のナイスガイ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ダンボ』に投稿された感想・評価

バンビも可愛いがダンボも可愛いさだけなら負けてない。
球のようにコロコロ転がってお母さんに甘えるダンボ。
自分の耳につまずいて転ぶダンボ。
いじめられて泣くダンボ。
酔ってピンクの象を見るダンボ。

>>続きを読む
ダンボが本当に可愛い。喋らないところが好きです。
楽曲も映像も優れていて、とても古い作品なのにいつ観ても面白い。
実写版は未見ですが、上映時間が倍近くあることに驚きました。
ダンボが可愛かったしかわいそうだった
コウノトリが動物の赤ちゃんを運んでいて驚いた
4.0

ジャンボママとのシーンが気になって、娘と試聴。
ダンボのかわいらしい事!ハッピーエンドでよかった。

やはりディズニーは凄いんだね、80年以上前の作品を令和生まれの6歳さんものめり込んで観てた。

>>続きを読む
3.7
団長良いやつで好き。なんの効果もない羽を魔法の羽だってダンボを勇気付けるために渡すところ良いシーンだな。例のピンクの象のシーンが思ってた倍長くて笑っちゃった。
3.0
アルコールの幻覚の部分が意味不明なのに長すぎ。
あれだけで評価0になるところだけど、ダンボが可愛いので3.0。

ピンクエレファントの場面で突出して狂った映画だと思っていたが、改めて全編を見ると冒頭から結末まで全部狂っていたこと、そしてどこまでも切ない映画であることに気付く。ダンボと母親が鼻だけでコミュニケーシ…

>>続きを読む
3.9

ディズニー作品1個1個観てみよう、ということでダンボ。全く知識なく、空飛ぶことも知りませんでした笑
というより、空飛ぶ前にトリップしてトンでるシーンがあるのも知らなかったので、驚きました。おもろい。…

>>続きを読む
Aka
-

これ【閲覧注意】作品だよねぇ。知らなかった。後半のピンクの象の夢(幻覚)シーンが長すぎて狂気すぎてマトモに観られなかったです。ほんと、どういうつもりで描いてんの?※ピンクの象の夢ならプーさんも見てる…

>>続きを読む
haruna
3.5

小さい頃に好きだったダンボを久しぶりに見たくなって鑑賞。
冒頭のコウノトリが地図を見ている間に、雲から重いダンボがどんどん落ちていきそうになるシーン、すごく見覚えがあって懐かしい!!
それ以外のスト…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事