ドニー・ダーコに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ドニー・ダーコ』に投稿された感想・評価

ChatGPT:

『Donnie Darko』(2001/リチャード・ケリー)は、思春期の鬱層と冷戦末期アメリカの空気を、**分岐宇宙(tangent universe)**という寓話装置に封入し…

>>続きを読む
3.8
これは二度三度観ないと完全に理解できそうにないですね。これはどういうメンタルヘルスかによって印象が変わりそうです。

世界の終わりまで
【28日6時間42分12秒】 
銀色のウサギに導かれた主人公
が世界を救う……

>>続きを読む
riot
3.8

このレビューはネタバレを含みます

ドーニーダーコ。
これは単なるSF映画ではなかった。
タイムスリップを代案とする映画ではあるが所々に伏線がはってある。

見るまではこのウサギは敵だと思ってた。
それは主人公を助けるためのウサギ。

>>続きを読む
Eriya
4.0

難解映画なので考察読んだ
青春 SF 選択 単語3つで表すならこうかな
破壊と創造 FEAR⇔LOVE
きっしょい自己啓発に批判するシーンで、主人公の人となりがわかった、最後もそれがでてた
コメント…

>>続きを読む
442
4.0
めちゃくちゃ難しくて解説みて何となく分かった気になれても5割くらい疑問が残って、理解しようとすればするほどこの映画の沼にハマっていく感じがこの映画をカルト映画たらしめる物だと思った
4.0

「今から28日6時間42分12秒後に世界が終わる」と銀色のうさぎフランクに告げられた少年ドニー・ダーコの話。青春+ホラーの妄想と現実のゴチャゴチャ系ドラマかと思いきや、なかなか質の高いSFもの。ラス…

>>続きを読む

77点
封切り時以来の視聴。当時不可解に感じられた結末も、これまで類似作品を多く見てきたためか今回は違和感なく受け入れられた。これは予備知識なしで鑑賞し、その驚きを味わった後、二度目以降の鑑賞で理解…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

ちんぷんかんぷん。
狂気と精神科医。
ピカピカの銀ウサギ。
未来を知って世界の終わりを受け入れる。

狂気を秘めた若者の表情が素晴らしい!ジェイク・ギレンホールの怪演が輝く。
若者が世界の繋がりを意…

>>続きを読む

難解な設定だけど妙に惹きつけられる作品
何というかちょっとオシャレな怪しさ

学園、青春、恋愛、SF、スリラー
色んな要素がごちゃ混ぜになった作品で
当時カルト的な人気を誇ったと記憶してます

謎の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事