シーブックアノーはガンダムで行きます!
質量を持った残像だというのか!
まぁ正直普通…なんならちょっとおもしろくない。
ストーリーは何というか一言で言うと雑。
TV版とかあってからこの内容ならい…
見終わって「むむ……」と思ったら、富野さん本人もインタビューでかなりやさぐれた回答をしていた(「富野由悠季 全仕事」(キネマ旬報ムック)。アニメ化する予定で作った作品だったとのことで、イマイチ不完全…
>>続きを読む序盤の人間視点から見たコロニー侵略シーンには度肝を抜かれた(こういうのが見たかった!)。赤子を抱いた母親の頭に巨大な薬莢が当たって死ぬとか容赦のない戦争描写のオンパレード。作品全体でみると一本の映画…
>>続きを読む【U-NEXT】
「感情を処理できん人類はゴミだと教えたはずだがな……」
---
宇宙世紀0123年。人類が地球を離れスペースコロニーで生活する時代、突如として「クロスボーン・バ…
用語と展開の速さについて行くのがやっとではあったが、初代ガンダムでも描かれていた展開など、いくつかのセルフオマージュに近いものが見受けられる。ごく普通の学生だった主人公・アノーがニュータイプとして達…
>>続きを読む(C)創通・サンライズ