機動戦士ガンダム F91の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『機動戦士ガンダム F91』に投稿された感想・評価

用語と展開の速さについて行くのがやっとではあったが、初代ガンダムでも描かれていた展開など、いくつかのセルフオマージュに近いものが見受けられる。ごく普通の学生だった主人公・アノーがニュータイプとして達…

>>続きを読む
超久々に鑑賞。
キャラやメカの作画に主題歌など好きな所は多いのだが、ストーリーが通常の3倍駆け足なので、ニュータイプ以外の視聴者は置いてけぼり。

三部作にしてリメイクを…するわけないよな。涙。
Deち
3.2

逆襲のシャアから数十年後の世界のお話。
個人的には今んところガンダム作品最下位かなぁ。
ストーリー、キャラ、モビルスーツ全てが微妙。
尺の都合が大きいだろうけどあまりに駆け足で薄味になってしまってい…

>>続きを読む
矢吹
3.9

宇宙世紀の、未来の、再び。
シーブックって名前が好き。
あと、この主題歌めちゃ好きなやつだったので、ついに出会えて嬉しい。
森口博子さんだ。
というと、
その昔、PSPでガンダムVSガンダムというゲ…

>>続きを読む
2.5

実際に観たのは「完全版」の方ですけど、ジャケ写がないのでこちらでレビューを。富野由悠季監督兼脚本。キャラクターデザインは安彦良和!ゴールデンコンビによる「ガンダム劇場版」。なのに...💧基本的にスー…

>>続きを読む
む
3.7

本作でガンダムに一区切り置くつもりが、気づけば「∀ガンダム」にまで手を伸ばしている── 完全に沼にハマってしまった。


『逆襲のシャア』から30年後を舞台にした作品だが、直接の関連性はなく独立した…

>>続きを読む

こちらも当時は劇場で観れなかったですが、新文芸坐さんで観させていただきました🙏

ビデオやDVD、Blu-rayで観た時はまだ若かった💦

今大人になり、観てみると完成度の高さに気付く🤤

好き、嫌…

>>続きを読む
4.0

ガンダムシリーズをまともに観たことないので懸念してたけど、話の筋の説明がちゃんとしてたので振り落とされずに済んだ。
薬莢に当たって死ぬ母親にしろ、冒頭の民衆の犬死に具合が凄まじすぎる。
実際の戦争も…

>>続きを読む

『機動戦士ガンダム』劇場版公開10周年を記念して制作された、1991年公開の劇場オリジナル作品。
池袋・新文芸坐にてリバイバル上映された本作を、初めて劇場の大スクリーンで鑑賞してきました。

監督の…

>>続きを読む
3.9

久々に視聴&劇場視聴。
大好きな作品。作画が34年前はバグ。
美しすぎる。
私がまだ産まれてない時代ということも怖い。

近未来と平成初期の感じがいい塩梅で
不思議な作品。

芸術作品ともおもってい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品