アメリのネタバレレビュー・内容・結末 - 93ページ目

『アメリ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ほぼ全てのシーンが緑と赤のコントラストで描写されており、まさにアメリの空想と現実の混じり合う素敵な世界観が色彩によってオシャレに表現されていた。
音楽も美しく、どこかメルヘンチックな響きでその世界観…

>>続きを読む


今更か!
って言われるくらい有名な作品を今更観ました。

映像がやっぱり可愛いジュネ!
カラフルでポップジュネね。

ゆったりまったりトトトーンと、
スキップしてる感じで時間が過ぎていく作品でした…

>>続きを読む

やはりフランス映画は画がとても綺麗
色彩に魅了させられる
内気なアメリには本当に理解できないけど気持ちはわかった
行動力はあるのに勇気が出せない
そんな状況を初めて見た
彼女は周りの人々に影響するの…

>>続きを読む

映像がきれい、音楽がいい、ただそれ以上もそれ以下もない感じかなぁ。ローマの休日がハマんなかった自分には、ハマらなかったのかも。嫌いってことはないけど、好き嫌いがわかれる映画かな。

最終的には人とコ…

>>続きを読む

インテリア、ヘアメイク、カメラワークが可愛い
アメリの幼少期からの筋金入りな地味〜な嫌がらせの数々と証明写真男の正体が分かるシーンが面白い(笑)
根気よく付き合ってくれた彼はいい奴だな!
パッケージ…

>>続きを読む

ドラマ。
フランス映画らしい色彩が鮮やかな映画。

アメリ(オドレイ・トトゥ)の恋愛や友情を軸に
彼女を取り巻く人々をオムニバス形式に描いている。

全体的に直接的な言い回しよりも
隠語などを多用し…

>>続きを読む
ちょっと変わった女の子アメリが周りを幸せにしようと企み、やがて恋をして、自分もハッピーになる。
ストーリーは淡々と続くが、アメリの部屋のインテリアなど、映像がおしゃれで飽きずに観れる。


①みんながクリームブリュレがいい!って言ってる理由が分からない。クリームブリュレよりアメリが食べてるリゾット?や、チキンの腰の肉の方が食べたくなる。

②お家の壁紙が赤いアパート日本にも作ってくだ…

>>続きを読む

2014/3/10
ほっこりする映画だった。ナレーションが面白い。 空想少女って共感できる。 果たして、自分が働き始めたときにこんなに穏やかでのんびりと些細なことに幸せを感じたりいたずらしたり親切に…

>>続きを読む

空想好きの女の子の恋と、皆を幸せにしていく行動を描くファンタジー。

ファンタジーと言っても舞台は現代のパリなわけですが、主人公アメリの空想世界から繰り広げる展開はファンタジー以外の何者でもない。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事