駅馬車のネタバレレビュー・内容・結末

『駅馬車』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白くはないかも…!

〇メモ
駅馬車、馬、保安官、医者、娼婦、賭博師、銀行員、酒屋、貴婦人、脱獄囚、インディアン、盗、銃、出産、プロポーズ、殺し合い、

・丸太を結び川を渡る
・馬三連跳び移り
・…

>>続きを読む

映画は根本的に娯楽であると仮定した時、
映画というジャンルにおける完成系はこの映画にある。
脚本、演出、音楽、画、テンポ感、役者、何をとっても一級品。

ベンハーが最高の演出によって馬を魅せたとした…

>>続きを読む

同じ日に観たせいか、同じ年に製作された『ゲームの規則』、つまりフランス映画と本作、つまりハリウッド映画との対比が面白かった。

人々の風俗は正面から撮影されるのに加えて、婦人達のバーでの些細な会話を…

>>続きを読む

1回では内容が追えなかった!キャラも多いし、抱えてる問題とか背景を把握できなかった。もう一度見なければ。

西部劇って砂嵐吹く中でインディアンとウッディーみたいなのが向き合って1発撃ち合うみたいなの…

>>続きを読む

駅馬車、御者の鞭音、砂埃り、奇岩聳える大草原

保安官、おたずね者、ギャンブラー、
呑んだくれドク、カンザスのピーコック、
バージニアレディ、あばすれ女、横領紳士

アパッチ襲撃、必死の応戦、騎兵隊…

>>続きを読む
面白い。

アパッチ族とのチェイス。39年にこんなことしてるのか。元祖マッドマックス。元祖スピード。

乗客のキャラクター性が見事で人間模様も一級品。最後には暖かくなる。

観たことなかったから観た。
面白すぎる!!!!これがなぜエンタメ作品の教科書として挙げられることが多いのかよくわかった。
道中駅馬車に乗り合わせた人々のバックストーリーがテンポよく徐々に明らかになっ…

>>続きを読む

巨匠ジョン・フォードによる西部劇ロードムービー。
一目惚れしたギャンブラー、夫を追う婦人、家族思いな酒売り、酒飲みの医者など、個性的なキャラが織りなす駅馬車という狭い個室での会話と開拓時代の未開発な…

>>続きを読む

馬が転んだりひっくり返ったりしてるけど大丈夫なのか心配になる
落馬した人で大怪我した人もいるんじゃないかってくらいアクション激しかった!

CGが使われる前だしあれは全てリアルなのか?白黒で分かりに…

>>続きを読む
90年前の映画とは思えないくらい見応えがあった
登場人物みんな魅力があってストーリーに起伏もあって退屈しなかった
馬のスタントも凄い、絶対に危ない

あなたにおすすめの記事