ジョン・フォードとかの、古い西部劇をみてると、どうしても、昔愛読した、杉浦茂の、古い漫画を思い出してしまう。フォードと重なる時代を生きた杉浦の、この作品とほぼ同時代に描かれた、そのさまざまな作品の登…
>>続きを読むすごく好みな映画だった!面白い…!
キャラクターの一人一人に魅力があって観ていて楽しい。アパッチ族側の説明がもう少し欲しかった気もするが良かった。
有名なアパッチ族襲撃のシーンの速さ、勢いが凄まじか…
『フェイブルマンズ』でジョンフォードは「地平線は真ん中に引くな」と言っていた。
けれど真ん中に地平線があるカットが何度もあった。
あるじゃん、と思ったけどジョンフォードが本当に言いたかった事は、退屈…
 名作にノレない時の寂しさを感じてる。
 初っ端からポンポン顔あり名前ありのキャラクターを出してくるところで「この映画大丈夫かな?」と不安になった。的中。やっぱり一人一人のドラマがペラくなって気持ち…
2025年176本目
最近ロードムービー熱があって、
その前段階の作品もちゃんと観ようと思って鑑賞。
部分的には大学の授業で観たことがあったけど、ちゃんと全部観るのは初。
移動中の会話する場面で…
当時の時代性や登場人物の役割を把握していないと分かりづらい部分もあるが、そこを頭に入れてさえおけば、会話のパートの妙味もより一層楽しめる。特に、皆から蔑まれている娼婦や呑兵衛の医者が、後半で立場を逆…
>>続きを読む