牛が、河のようだ!!!!!
このジョン・ウェインはぜんぜんマッチョ。銃を投げたり、ジョン・ウェインに振り回される役(まるで、「妻」のようである)が存在したりするのは、いつもと一緒。男どうしの複雑な関…
三谷幸喜、濱口竜介のおすすめということで。牛、牛、牛!撮影どうやったんやろう
ダンスン父さん、最後義理の子に殺されるかと思ってた……父と子の典型的な物語だと思っていたのであの大団円は肩透かしを食ら…
記録
【入れ歯】
うーん、最高。間違ってクライマックスから始まってしまったのかと驚く、別れからの冒頭。ここまで常に何かが起こっている映画も珍しい、133分が全く問題にならないスピードと展開。
…
大地を埋め尽くす牛。
大地を駆ける馬。
大地に鳴り響く銃声。
ダンスン一行がセダリアへと旅立つ朝。霧がかかる大地に牛と男たちの緊張と静寂が立ち込める見事なショット。大地を川のように流れていく牛の群…
牛って繊細なんだね。
ラストの決着のシーンはもっとアクションを期待していた。気が強いヒロインが心配のあまり泣いちゃうのは可愛いのかもだど、複雑な乙女心が仲裁する展開には惹かれなかった。
あと、主人公…
牛がすごい!牛映画 牛いすぎ
てかもう牛の群れが河
馬をつき合わせて会話しているシーンを見てスティールボールランを思い出した
大移動映画でもある…移動にはいろんなドラマが生まれて面白い
濱口竜介がこ…