駅馬車の作品情報・感想・評価・動画配信

『駅馬車』に投稿された感想・評価

振り返るようにこの作品を思うと、映画とは何かということや、映画に宿る官能といったことも含めて、この1本にどこか集約されていくような趣きがあったように思う。

さまざまな様式や表情を持った映画であり、…

>>続きを読む
T
4.6

1939年の作品なのにいま見ても面白い。

馬車に乗るあの人数のキャラクターを、短いセリフで把握させる描き分けが見事。ギャンブラーなのに実は善人で紳士的、なのに差別的な視線も持ち合わせる南部の貴族な…

>>続きを読む
3.4

テンポの良さと引き換えに、この間には何が起きたのだろうというシーンが散見された。
それでも次のシーンでネタバラシ的な描写があるので見ている人が想像出来るように上手く作られているなと感じた。

西部劇…

>>続きを読む
Marthe
4.1

冒頭から比較的速いペースでカットを割っているが、全てのショットが絶妙な間合いで呼応している。光の艶めきを常に意識させる構図と、生き物の動作や表情のひとつひとつを生き生きと捉える画面連鎖は筆舌に尽くし…

>>続きを読む
1.9

まだ観てなかった名作を観てみよう!の回。

最大瞬間風速は、『マッドマックス 怒りのデス・ロード』を超えていた。けど、期待していた追いかけっこパートが思ってたより短くて残念だった。
みんな言ってるけ…

>>続きを読む

ニューメキシコまで向う駅馬車(←昔のバス的な)。様々な乗客が乗り合わせるが、そこに脱獄囚のリンゴと言う男が入ってきて…

リンゴの登場カッコ良すぎ…。
惚れてまうやろ〜!

僕が信頼しているシネマン…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

黄金期のちゃんとした西部劇初めて観た。
だいぶヘイトフル・エイトの元ネタだった。ジェニファージェイソンリーってジョンウェインのポジションだったんだ。
ダラスやゲートウッドやハットフィールドの素性や秘…

>>続きを読む
「追」と「逃」の駆け引きの緊張感。見せることのスリルと見せないことのサスペンス。恐れ入った。超すごい
カン
4.2
このレビューはネタバレを含みます

あっという間の96分。
最後の最後まで無駄が一歳ない、、
音楽の使い方もめちゃくちゃ有機的。
雰囲気という言葉を使う暇のなく
全てがしっかり映ってる。
映るべきところが映っている。
かっこいいな…

>>続きを読む
西ム
4.8

終盤の迫力…画力がえぐかった💦
名作認定される納得の作品
スピルバーグが子供時代感化されたのもわかる!

時は開拓時代
荒くれ者のアパッチ達が大暴れする中
どうにかしてアリゾナからニューメキシコまで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事