ジェットコースター。デジカメLUMIX。予知してからうんぬんという流れはこれまで同様。懐かしのレギュレーターハンドル。前作に比べるとグチャッと感が増した印象。ここからくるか…こっちから来るか…という…
>>続きを読む当時、配給会社が邦題を決める際にさぞ頭を抱えた事でしょう
誰だよ、前作の邦題に「デッドコースター」って付けたやつ…そんな嘆きもあったのではないかと
そして付けられた邦題
「ファイナル・デッドコースタ…
今度はちゃんとコースター。主人公の女の性格が悪い。全体的に死に方が派手になってきた感。個人的にはマッチョの死に様が良かった。
ところてん、若い女が乳丸出し(隠しなし)で歌いながら踊るってなかなか見…
だんだん年月が経ち、ピタゴラスイッチの作り方にも気合いが入る感じですね。死神さん。
今回はグチャってなるやつが多かったな?
ホームセンターはゾンビやイコライザーでホームセンター怖いが染み付いてた…
待って間違えた、これ3だ( i _ i )
トニートッドどこ?ってずっと思ってたんだけど、邦題のせいで先に3見ちゃった。
まあ順番なんてあってないようなものだけれど。
日サロは行かないから大丈夫だけ…
1、2と観たので
勢いで3も(笑)
今回の舞台はジェットコースター。
悪魔のオブジェが入口でお出迎えです。
主人公が撮った写真にヒントがある
という新しいパターンで
トニー・トッドが出てきません…