フェリスはある朝突然にの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『フェリスはある朝突然に』に投稿された感想・評価

学校サボるだけの話が映画になるなんて。しかも、この屈託のない明るさよ。健全(?)なる「反抗」のカタチ。何より、やり口がクレバーなのが素敵。当時の日本の高校生の間では、盗んだバイクで走り出すか、夜の校…

>>続きを読む
lopt
-

君も上手くサボれば良いじゃん、その通り。とりわけ他人に厳しい日本人に聴いてほしいセリフ。
けどやっぱり自分は舐めた男嫌いだし息子を甘やかす親にも腹立って途中から早く終われと思ってしまった。めちゃくち…

>>続きを読む
4.1

ブレックファストクラブ以来のジョン・ヒューズ映画 in新文芸坐🎥

ラ・ラ・ランドの方が後なのは分かった上で、最高なシーンがありました🕺
公開当時観てたらミア・サラに夢中になってたやろうなあ…

2…

>>続きを読む
学校をさぼるためのアイディアの数々とフェリスの憎めない性格で素晴らしい青春映画になっている。
3.7

これが行きて帰りし物語かあ(違う)。こういう帳尻合わせが得意な友人いたな。社会に揉まれて今ではすっかり丸くなってしまったが。脚本が同じジョン・ヒューズということで、ホーム・アローンっぽさがあってまあ…

>>続きを読む
クスッと笑える系!
運がいいって最強!悪知恵最強!
やけど真面目にやってる人からしたら気分悪い😅

この映画が好きな理由は、長尺でジグジグスパットニックのラブミサイルが使われているから。
あと、美術館のシーンのザ・スミス。
ジョン・レノンについての言及とか。
つまり、ジョンヒューズが自分の好きなも…

>>続きを読む
4.1
スターウォーズやらビートルズやら劇伴が豪華。
キーボードサンプラー仮病ウケる。
デッドプールの元ネタはこれか
監督さん同じなこともあってかホームアローンみたいに終始ドタバタで笑えて楽しい映画でした。
ジョンヒューズ監督、今までイマイチハマってなかったけど、これは良かった😆👍
校長がかわいそう🤣
エンディング映像でこんなに見入ったのはじめてかも🎵

あなたにおすすめの記事