うーん、レスリー=アン・ダウンは美しいし、共演もフランク・アンジェラ(ルー・ダイヤモンド・フィリップスかと思った)、モーリス・ロネ、ジョン・ギールグッドと豪華なキャストなのになんでこんな気の抜けた映…
>>続きを読むこれはいきなり観るかどうか悩んだ
ジャケの写真もない
メネフタ様は加藤茶みたいだし笑(志村けんとの神様のコント思い出す)
後で具志堅用高とか、葉加瀬太郎みたいな人も出てきて楽しくなってきた。
これ…
レスリー=アン・ダウンが美人なので一応見られた。オオカミヘアとジャンプスーツも似合っている。
フランク・ランジェラとかモーリス・ロネとかジョン・ギールグッドとかオールスターには違いないのだが(時代…
原作のロビン・クックは「コーマ」は面白いけど、これはつまらない。脚本もミステリーとしての醍醐味に欠ける。重鎮シャフナーとは思えない凡庸さに驚いた。「ピラミッド」「スフィンクス」と、ダメな連作か。
北…
小学生のころ映画館で観ました。エジプト各所の遺跡が沢山出てきて面白かった。途中、主人公がエジプト当局の人にセクハラまがいのボディチェックを受けるが幾ら出会いの為の演出とは言え必要?子供はちょっとドギ…
>>続きを読む1982年3月16日、テアトル池袋2で鑑賞。(2本立て)
映画『ハノーバー・ストリート』で一目ぼれした女優レスリー=アン・ダウンを観るために映画館へ行った。
しかし、レスリ=アン・ダウンの考古学…