エイリアン/ディレクターズ・カットに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『エイリアン/ディレクターズ・カット』に投稿された感想・評価

4.2

謎に降りてみた駅に直結しててたまたま10時だったのでみてみた
マミーが生まれたての時の映画なのびっくり

前半はほぼ意識なし、記憶なし

後半は、かなりはらはらした。どっからエイリアン出てくんねんっ…

>>続きを読む
4.8

リドスコ本人も、「本来は劇場公開版に満足しているが、公開から時間も経ったので別バージョンも作ってみてもいいなとなった」みたいなことを言っているが、実際劇場公開版の方がテンポもいいし完成度は高いと思う…

>>続きを読む
5.0

午前10時の映画祭で
古さを感じさせないどころかすべてのsfは絶対影響受けてますねぇ!って感じだった

リプリーさんがこの時代だとめちゃくちゃ珍しい頭脳派有能女性ですてき🐈

宇宙の閉鎖空間ってやっ…

>>続きを読む
5.0

このレビューはネタバレを含みます

緊張感のあるシーンが多くて面白かった。序盤で1人で猫を探しに行くシーンはめちゃくちゃ焦らされた。
初めパーカーは船を修理するのに25時間と多めに見積もっていたりしたが、火炎放射器はの時20分と言って…

>>続きを読む
5.0

このレビューはネタバレを含みます

最後の展開はびっくり!
早くほっと着かせて〜。
ドキドキしながら見れて楽しかったです。
4.4

そもそもホラー系は苦手で普段は観ないタイプではあるが、
あまりにも定番なので観ることに。

個人的に特に評価が高かったのはエイリアンが出てきた中盤以降、、、ではなく映画全般にわたる不安感を煽る展開や…

>>続きを読む
小学3年生の時に高熱にうなされながらも木曜洋画劇場で楽しみにしていたエイリアンを見たのはいい思い出
フェイスハガーが顔につくとこぐらいでぶっ倒れて記憶が無い
中学ぐらいで改めて見直した思い出深い作品
4.2

新作をこれまた観れていなかったので
時系列順にみます!
プロメテウスとコヴェナントは
割と記憶に新しいので
1を久々にこちらで鑑賞!

金ローでみていた感じが懐かしい。
お父さんの横でよくみていたけ…

>>続きを読む
rii
4.7
エイリアン1のこの作り物感がたまらない。未来の技術ってこうなんやろな最先端技術ってこうなのかなってのを手作りで魅せているのがなんかいいんだよね。
何度でも見直せる
恐ろしく無力さを感じる映画

あと生活感のある汚い宇宙船もいい

あなたにおすすめの記事