エターナル・サンシャインのネタバレレビュー・内容・結末

『エターナル・サンシャイン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ハッピーエンド、なのか?はっきり感動エンドにしなかったところが逆にいいのかもしれない。

よかった!
泣きました
冒頭が再会のシーンだったというのもよかった
不倫してた女性の診察時のテープの録音、博士を好きになった理由とかがそういう些細なところから人の魅了って感じるよねって思って、なんだ…

>>続きを読む

現代の時間軸から始まって彼女の記憶を消すためにどんどんと古い記憶へと辿っていく。
たくさん伏線があったけど、最初のシーンが出会いじゃなくて再会なのはとても良かった。記憶を遡る過程を見て最初のシーンを…

>>続きを読む

映画見終わった後に、okay のシーンを思い出して号泣した。それでもいいんだ、それでも好きなんだ。嫌いは言葉として溢れ出るけど好きは言葉にできなくて。そのかわり好きが各々の行動に映っていたようだった…

>>続きを読む

追体験中は苦い部分よりも甘い部分が多くて、この頭の中の思い出から抜け出したくないんだなと。

でも出会ったタイミングで、過去うまくいかなくて相手に対する不満が流れてきたの聞いても、現実として愛を選ぶ…

>>続きを読む

忘れることは覚えるより困難で。
いっそ忘れてしまいたい。
この、人を好きになること、それに付随する醜い感情、忘れたいと切望したことがある人も多いはず。
そう、これは、忘れられる世界の話。
忘れたいの…

>>続きを読む

過去にこだわらず、今を生きよう。

過去の何かをなかったことにしたら、未来が良くなるとは限らない。結局過去の良し悪しは、今の自分が決めている。だから、時と共に評価が変わるのだ。

感情の芯(好みや価…

>>続きを読む

キルスティンダンストの詩が良かった。これが描かれているデニムを買ってから鑑賞。

映像が良すぎる、早く4Kで見たい。

彼女と別れそうになってから見たら絶対とどまれる映画。

もう一回見たくなる。伏…

>>続きを読む

最初の出会いのシーン素敵だった

中盤の精神世界がなぞ

主人公は1回目で不倫してた?
そこが不穏で、主人公の人格の理解に1個疑問をもたらした

秘書が急に先生に心変わりしたのもなぞだった

だから…

>>続きを読む

元恋人に記憶を消され、自分も彼女の記憶を消してやろうじゃんかよ!って話

消えて行く途中でやっぱり消さないで欲しいってなって、必死に繋ぎ止めていて、人間こんなもんだよなあと思う 恋愛映画としては好き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事